fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

09.社会・歴史

お上に忍耐強い日本人

<自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けた衆議院政治倫理審査会は、2日にわたり、事務総長経験者などによる弁明と質疑が行われ、いずれも会計処理には関与していなかったなどと釈明しました。> 政治倫理審査会が、政治倫理にまったく触れず、…

自由と責任 テイラー・スウィフトさんと米選挙

◯自己責任論否定からの自由の履き違え 本当の弱者を救おうとするのは、大切なことなのですが、 戦後、日本では、命を大切にするあまり、なのか、 自由というのが、選択する権利であることを、 つまり、そこには、選んだ自分の責任が伴うことを忘れている、 …

自由と平等とフェア

◯自由と平等 日本は、アメリカの自由民主主義を受け継いだようであって、 結局は、村社会のまま、同調圧力で既存権益の堅持が続いたのです。 身分格差がなくなったようであっても、 どの組織も、同じようなタテ型の村社会の中で、 自由と平等の関係を履き違…

世界の多様化で

◯世界の統一思想 やがて、1つの国に世界がまとまる、 移民の国のアメリカのように、 というのは、子供の頃の私の漠然とした思いでした。 そういう面では、日本人の多くも、理想は世界は一つ、グローバリストだったのでしょう。 しかし、それは人類が一致団結…

グローバルとマイルドヤンキー ダイハツと富士通

ここのところ、述べているのは、 国際問題と日本の自立、 ハラスメントと法、 政治や利権や選挙絡み、不正、隠蔽、冤罪、 大企業も含めた日本の旧態然とした労働環境、個人の自立など。 下記の二つも、その典型例ですね。他山の石に。 #ダイハツ不正問題 <ト…

自殺と自爆テロ

◯宝塚歌劇団のパワハラ 一昨日、触れた「撤回」と「取消し」、 法と感情の問題に関わることを 少し掘り下げます。 宝塚だけのことでありませんが、 一人、死ななくては、変わらないのか、 変えられないのか、 世間の圧力でなければ、変わらないのか、 世間の…

災害大国日本と日本人 

◯災害大国日本の歴史 これからの日本の災害とされるものには、南海トラフ地震、首都直下地震があります。関東大震災から100年です。 平安時代が終わる前には京都で地震が続きました。東南海地震などもありました。それで地方の武士の力が強まったわけです。 …

日本人の事なかれ主義 お天道様

◯災害と日本人 日本での災害のとき、いつからか世界から日本人の秩序だった復興に賞賛が送られるのが常となりました。他の多くの国と比べたら、雲泥の差です。 非常時には、無政府状態となり、略奪や暴力、犯罪が多発するのが当たり前だからです。 日本の場…

寿命と余命 あと何年生きるのか

続きです。 ちなみに、私たちは、平均寿命までは生きられると思ってしまいがちですが、間違いです。 平均寿命とは、その年に生まれた子が、平均としてそのぐらいまで生きられるという目安です。今年、生まれた日本人の女児は87歳、男児は81歳くらいまでは、…

日本人の寿命 ジェロントロジー

◯ジェロントロジー ジェロントロジーとは、ギリシャ語の老人geronジェロンと学問ロジーlogyを組み合わせました。加齢学、老年学です。 1903年、免疫に関する研究で知られる、ロシアの生物学者、イリヤ・メチニコフが提唱しました。1908年のノーベル生理学医…

家康の思想 武将の寿命 数え年

◯家康に学ぶ 「どうする家康」では、天下分け目の関ヶ原に、まっしぐらですね。 徳川家康が愛読し部下にも勧めたのは、「孟子」です。これは、民を貴しとなし、その民を愛し慈しむことができなければ、為政者を殺してもよいという思想の書です。 それを配布…

GHQのマインドコントロールのままに/岸田内閣改造

内閣改造9/13 岸田政権、「変化を力にする」内閣と言いつつ、 力のあるライバルは留任で封じ込め、人気ある二人は遠ざけたまま、 女性閣僚も初入閣は世襲議員だけ、 考えることは、総裁選対策だけ? これで何が変えられるのでしょうか、知らんけど。 ◯現代日…

寛政の改革と令和の改革

◯歴史は繰り返す そして歴史も変わる 東日本震災復興では、後藤新平の関東大震災後の復興計画が着目されました。 今、太平洋戦争に至る流れで、再び、石橋湛山が語られるようになってきています。 江戸の3大改革と言われる、享保の改革、寛政のの改革、天保…

浅間山噴火から240年(2)

ペルーのモケグア州のウビナス火山が噴火したと報じられています。 2000年の今日、噴火したのは、三宅島です。 ◯噴火と政変 浅間山噴火から続けます。 天明期には、食糧不足で、上野国、信濃国では百姓一揆や打ちこわしが頻発、天明上信騒動です。米価が高騰…

浅間山噴火から240年

天明3年(1783年)7/7に浅間山が大噴火を起こしてから240年です。 富士山は、最後の噴火から、316年です。 ◯浅間山の思い出 軽井沢の空気が気にいって、50名ほど連れて、10年ほど毎年、合宿研修を行った場所です。オーケストラの入る尚美学園のコンサート…

日本人って

大手電力会社の値上げ、燃料費高騰に再エネ賦課金、大口はカルテルで自由化抑制、家庭用は今月より規制料金が値上がりました。 太陽光発電でわかるように、再エネベンチャーにジャブジャブの補助金、そのつけが回ってきています。 中小企業は、エネルギーも…

日本とアメリカの盛衰

◯戦後の日本とアメリカ 日本は、戦後、アメリカの理想を体現していき、世界でもっとも成功した社会主義国のようになりました。 日本の場合、戦後、その総括が中途半端のまま、冷戦によるアメリカの政策転換で、戦前の構造が払拭されず、温存されてしまった。…

プーチンとヒットラーとアメリカと日本の史実 

続きです。 大きく、この100年の世界の歴史から、まとめておきます。 ◯プーチンと日本 第一次世界大戦で、ドイツはイギリスに挑戦して、破れました。そのリベンジのように、ヒットラーは、次々と領土を取り返していきます。 英仏は、1938年ミュンヘン会談で…

江戸幕府と明治政府の外交

昨日のフォローに二つ。 ◯NHK番組「英雄たちの選択 ようこそ黒船 〜阿部正弘とマシュー・ペリー〜#」4/19 なかなか見どころ、ありました。日本も大変、でも、ペリーやアメリカも大変だったのですね。 当時は、日本も、しっかりと最新の国際情報を得て、活用…

殺傷事件と芸術パワー

昨年に続き、河津桜鑑賞小旅行、修善寺梅林、黒根岩温泉、金谷温泉、上原美術館、幼魚水族館、小室山MISORA、伊豆のへそ等。 河津桜 花粉症、のシーズンですね。 ◯くしゃみで暴走? <大阪市生野区の病院に車が突っ込み、通行人2人が死亡した。逮捕された71歳…

社会を動かすのに どうする家康

◯『どうする家康』 視聴率は、2018年の「西郷どん」と並び、1989年の「春日局」の14・3%に次ぐワースト2位タイとなった。どうするNHK? 『どうする家康』の今川義元の出陣前の舞は、野村萬斎さん。これまでは、信長が桶狭間に向かうのに「人間五十年、下天…

クリミア戦争1953年 「ヘイ・ジュード」とプラハ1968年

プーチンのクリスマス停戦は、成らず、戦闘は続きます。 <ロシア国防省はウクライナ東部をミサイル攻撃し、600人以上を殺害したと発表。80人以上の死者を出したドネツク州マキイウカの兵舎への攻撃の報復だとしています。> もう殺害数を誇れる時代でないこと…

明治維新と民主主義 ゲマインシャフト

◯一般参賀1/2 皇居では新年の一般参賀が3年ぶりに行われました。 <午前10時すぎ、1回目の一般参賀では、天皇皇后両陛下や上皇ご夫妻、皇族方、合わせて15人が皇居・宮殿のベランダに立ち、参賀者に手を振られました。愛子さまは初めての出席です。「3年の月…

世界の動向 謹賀新年2023

紅白歌合戦、どうでしたか。 桑田佳祐さんらの歌は、昨年、取り上げましたね、半年前、下記に張付。 今年もよろしく、お願いいたします。 ◯防衛費と給食費 安全保障環境の悪化で、日本も防衛費を増大させていきます。 でも、武器購入で、そのままアメリカの…

アメリカとネットの民主化

イブですね。 新宿の高島屋まで代々木駅前から車列、どこもケーキ売り場は行列でしょうね。 日本では、クリスマスよりイブが重要、 でも、やはり不思議な国ですね。 ◯ナショナリズムとポピュリズム 自分の国がすごいということでのナショナリズムは、国民の…

中国の将来 国家と理想

◯自由と平等 中国では、一党支配での統治のために、市民の自由な言行、特に体制批判につながるものは、徹底して抑えます。 一方、経済活動の自由を抑制すると、その成長は止まります。言論の自由を抑制すれば、知的イノベーションも起きにくくなります。 20…

中国の今とこれから 黒田ショック

円高、株安ですね、サプライズ、黒田ショック。最後っ屁? 日銀の金融政策見直しに「政策変更でない」とのコメント。遅すぎるでしょうけど、、。 中国のコロナ政策変更とダブってみえました、、。 ◯中国の政治 習近平#主席は、今年、慣例を破って、3期目続投…

ロシア脅威論と核

◯ロシアの北海道侵攻論 ロシアのセルゲイ・ミロノフ公正ロシア党首が「一部の専門家によると」と前置いた上ですが「ロシアは、北海道にすべての権利を有している」と発言#しました。 ウクライナで見られた国際法を反故にしての力によるロシアの領土拡大#は、…

日本の歴史問題 1945年の断絶

ワールドカップの初戦勝利、それにも増して、世界中の日本の観客や選手のマナーへの賛辞を報じる記事が多く、日本人として誇らしい、 と言いつつ、そんなに褒められることを集めたいのか、 まあ、集めたいから読んでる私がいうのもなんですが、、。 渋谷で青…

エトス 移民 アイデンティティと国

続きです。 ◯移民の影響 移民が、移住する地に抱く感情が、感謝か怒りかというのは、大きな違いです。 例えば、旧植民地から宗主国への移民は、祖先を騙したり搾取していたりした国に感謝することはないでしょう。自分たちの土地を奪ったり、収奪した子孫と…