fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

プーチンとヒットラーとアメリカと日本の史実 

続きです。

大きく、この100年の世界の歴史から、まとめておきます。

 

プーチンと日本

第一次世界大戦で、ドイツはイギリスに挑戦して、破れました。そのリベンジのように、ヒットラーは、次々と領土を取り返していきます。

英仏は、1938年ミュンヘン会談で、ドイツの領土拡大を容認して抑えようとしました。しかし、この平和のための妥協は、独裁者には通じませんでした。

そして、第二次世界大戦となったのです。

 

当初、中立だったアメリカは、欧州の潰し合いで、第二次世界大戦後、世界の覇権を握ったのです。

そして、冷戦。ソビエト連邦は、結果的に、アメリカに敗れ、領土を失いました。

そこから、ロシアのプーチンが、ウクライナに侵攻したわけです。

 

このロシアと、第二次世界大戦までの日本、そして、ドイツの動きの類似は、早くから指摘されてきました。

 

日本が、英米の民主主義に、反発したのも、今の中国やロシアと同じです。

プーチンロシアは、国家権力と民族宗教が結びついて強固なものになったのです。

日本も軍部と国家神道で一体となったのでした。

 

f