fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

09.社会・歴史

歴史と民族と差別の責任問題

◯FIFAの批判への批判 FIFAのジャンニ・インファンティノ会長は、ワールドカップ、カタール大会の開幕前日の会見で、カタールでの外国人労働者の扱いに対する批判の声を偽善と断じました。 「私は欧州の人間だが、欧州の人間は、道徳的な教えを説く以前に、世…

換気できず窒息していく日本

ドラマ「ファーストペンギン」#、、いろいろと考えさせられます。 本日の日経朝刊に鈴木大拙と浅原才市#のことが出ていたので、日本的霊性とつなげて論じてみます。 ◯アニミズム 日本人は、何でもないものや何でもない言葉に、その意味内容とは別の力を感じ…

ゴルビーとマッカーサー

◯「ソ連崩壊 ゴルバチョフとロックシンガー」(NHK番組) <ソ連崩壊はアフガニスタン侵攻によって始まった。数週間で終わらせるはずだった軍事作戦は10年に及ぶ泥沼の戦争となった。西側諸国の経済制裁と戦費拡大で、危機を迎えたソ連に登場したのが、ゴルバチ…

貧乏と貧困 チェンバレン

◯貧困の悪循環 なぜ、お金のない人からお金を巻き上げるような貧困ビジネスが成り立つのでしょう。 貧困である人は、お金に無頓着な人が多いからです。使い道を計画的に考えたり、チェックしたりしないので、貯まらないのです。引き出し手数料や分割手数料な…

自由と生存戦略

うーん,これより,「キングオブコント」とかに触れねばならぬのに、、。 とはいえ、生き方は,あらゆる人の大問題なので、がんばる!、 ◯生存戦略 歳をとっていき、衰えていく,ゆえに子孫に継がせる、それが発達した種としての生存戦略でした。それは、個…

自由とその代償 少数寡占化

◯自由意志の尊重 個人が自由に生き方を決められる世界は、理想とされてきました。 今の時代、どうでしょう。才覚次第で、なんとでもなれるしできるとなりました。出自も生まれも関係なく、自分で人生を選べるのです。 とはいえ,実情は、親ガチャとも言われ…

50年,そして500年でみる日本史

◯50周年と500年史 全日本プロレス50周年特別記念試合9/18♯ 渕正信、大仁田厚、越中詩郎vsグレート小鹿、谷津嘉章、井上雅央さんら、 合計394歳というタッグ戦が行われました。 ザ・グレート・カブキの舞。川田利明、田上明、小橋建太、スタン・ハンセン氏…

日本の近現代史と団塊の世代 50年後に70代になるあなたに

◯日本近現代史154年 日本の戦後教育に欠けていた日本近現代史が、高校では、今年から、「歴史総合」となり、日本史と世界史が合わさりました。その教科書、読んでみると、おもしろいですよ。 団塊世代論は、繰り返してきましたが、要は、団塊世代は、 明治維…

50年後の若者たち オリンピック贈賄

◯利権まみれのオリンピックの後始末 いつも目立ちすぎたりやりすぎた者だけがスケープゴートとなって、根本的なところは変わらずに、同じようなことが繰り返されていくのです。 それでも、電通、大広、AOKIホールディングス、KADOKAWA、パーク24にまで捜査が…

感動経験の思い出(芸術作品と古文書と宝石) インパール作戦

昨日、「経験の盲点」で展開したのは、私のことなどではなく、(私がちょこっと成績などで優秀だったのは、小5くらいまででしたのであてはまりません。) 日本のエリートが、ずっと、同じ体質のまま、変わらないことへの示唆でつなげます。 「ビルマ絶望の戦場…

核兵器と消えた銃弾

オリビア・ニュートン・ジョンが亡くなりました。歌手については適当には述べられないのですが、当時に還っていうなら、私には、天地真理と松田聖子のような存在でした。 安倍晋三氏殺害から1ヶ月、その銃弾が見つからないとか、あまりに鮮やかな手口のため…

国家からネット縁 安倍氏の死去と手製の銃

◯国と暴力、戦争 国の利益を優先するために、人々の安全が犠牲になることは珍しくありません。 個人やその生命を中心に考えることが、必ずしもできないのです。 国の利益もまた、そこに属する人のためのあるからです。 とはいえ、今や、政治権力者と企業のト…

クローズされていく日本 日本消滅 

◯日本消滅 イーロン・マスク氏が、7日、「いずれ日本は消滅するだろう」とツイートしました。 総務省が発表した2021年の人口推移で人口の減少幅が、前の年より過去最大の約64万人減少し、約1億2550万人となったニュースに反応したものと思われます。 「当た…

憲法施行75年と改憲問題

◯改憲問題 護憲派と言われる人は、憲法の第九条が変わると、 日本の自衛隊が通常の軍隊になり、アメリカのいうことを断れなくなる、そしてアメリカのニ軍のような扱いとなって、他国で人を殺したり殺されたりする。その結果、精神的にもいろんな問題を抱える…

闘争と表現

◯民族、宗教より経済が原因 一見、対立して抗争するのは、民族の違いのようでも、経済的な問題が、紛争の直接かつ最大の要因となります。経済的な不平等感によって、民族意識が高揚していくのです。 アゼルバイジャン人が優遇され、アルメニア人が冷遇される…

非常時対応を考えておこう

日本では、車でクラクションを鳴らさないのは、よいことのようにいわれています。確かにその通りで、アジアの国々では、鳴らしっぱなしのようなところもありますね。ただし、必要だからクラクションはついています。たまに使わないと、いざというときに使え…

GHQと日本の歴史教育

『地上の楽園』との勧誘で北朝鮮に渡った「帰還事業」で過酷な生活から日本に逃れた男女5人が北朝鮮政府に賠償を求めた訴訟を、東京地方裁判所は、時効で賠償権利消滅と退けました。帰還事業は、昭和34年から25年も続き、在日韓国・朝鮮人と日本人の妻などお…

伝統の価値の考証と再活用を

◯共同扶助から個別自立社会へ 昔は、仕事をしなくて、ぶらぶらする人も、親戚や近所の人が何とか食わせてきたので、生活保護などを受けなくても済んだような社会でした。むろん、生活保護制度などなかったのですが、村落共同体としてのセイフティネットがあ…

日本人と日本の縮図としての沖縄

NHKの朝のニュースで、映画「ひまわり」の再上映が日本で広まっている報道がありました。このブログに書いた、この出来事は、3週間以上も前となりました。コピーしときます。 <ウクライナ南部のヘルソン州で地元の女性が、ロシア兵に詰め寄る動画がアップさ…

ポリティカルコレクトネス 日本社会の怖さ

◯生存欲求と社会性 生存欲求には、個と種があります。 社会性を重んじてきた人間にとって、社会のために個を犠牲にしても、正しく美しく清くありたいと感じるのは、おかしなことではありません。 社会のために家族を犠牲にする、他人のために自分を犠牲にす…

死の大義名分 「アルキメデスの大戦」から「鬼滅の刃」へ

fukugen.hateblo.jp ◯映画版「アルキメデスの大戦」(2019/7公開) 不沈戦艦大和を沈めて、日本人を目覚めさせる、 日本の身代わりとする、大和は依代となる、 このようにいたる思考は、以前に角川映画の「男たちの大和」でも見られました。 追い詰められて、…

ロシア擁護論と独裁 人間社会論

ロシアが悪者となっている世評のなかで、ロシアの言い分を聞くべきだとか、歴史的な経緯とか、これまでの約束事の遵守など、言う人もいます。 争いごとは、お互いに言い分があり、それぞれの正義があるでしょう。 ロシアでは、国営メディアで伝わる情報だけ…

排他主義への兆候

fukugen.hateblo.jp ◯インパールの戦い補遺 先日の、ミャンマーの記事に加えておきます。 どうも、日本人が考えもしないほど、イギリス人がインパールの戦いを大きく評価しているらしいことについてです。 かつて、ユーロスターでパリからロンドンに行くと、…

コミュニティと排他性 程度の問題

〇程度の問題 考えてみると、誰でも見たいものしか見たくはないし、見たいものしか見ていないものといえます。これは、程度の問題です。 でも、程度こそ重要なことです。ネットが見たいものの方向へ引っ張るからこそ、 そうでないものを見ようとし、そうでな…

差異と関係 思い込みで世界はできている 共通テスト不正問題

大学入学共通テスト問題が、試験中に外部に流出したとされる件。今回のは、本当に普通の女子生徒が、問題を解いて送る前にどう考えても疑えたはず東大生に(彼を非難する意図はありませんが)依頼して、結果としてのカンニングをしたという、 ITネット社会なら…

「スパイの妻」鑑賞

◯正義か幸福か 10日NHKで再放送の『スパイの妻』観ました。 昨年のNHK制作テレビドラマで劇場用映画としても公開。黒沢清監督、第77回ヴェネツィア国際映画祭でコンペティション部門銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞。 太平洋戦争開戦前、聡子は、神戸で貿易…

お金 生産 改革

1/9明治神宮参拝、かなりの人出で感染対策での入場制限でした。神恩奉賽で奉納。 ここのところ、民主主義や資本主義の危機で、その信頼が揺らいでいるように思われます。 〇お金の誕生 商品は、人間の欲望を満たすもので、値段がつくものです。 日本では、縞…

しがらみの歴史 生類

FNS九州8局共同制作 ドキュメント九州・石牟礼道子の面影を追って をみました。 「人類は生類と言う大きな世界にある時、初めて人類足り得る」 と言ったのは、石牟礼道子さんでした。 生類、ですね、私たちは、人類の前に。 生類と言っても、私たちは、…

日本人の状況(2) こうなってどうなるのか 駅伝 大学ラグビー

箱根駅伝、青山学院大学の2年ぶりの総合優勝でしたね。 昨日は国立競技場まで行ってみました。全国大学ラグビーフットボール選手権大会の準決勝が行われていました。明治と帝京が勝ちました。 どちらもメンバーの総合力で決まるチーム競技のなかでも、特に代…

日本人の状況 どうしてこうなったのか 駅伝往路

駅伝で2日めは始まります。 選手の体についている、たくさんの丸い小さいマークが気になりました。パワーテープといって、RAKUWAネックのファイテンphitenの商品です。チタンをコーティングしているので、痛みの軽減、運動機能を高めるそうで、海外のトップ…