fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

新自由主義のせい? 本を読まない症候群への考察(5) 

中谷潤人選手 WBC 2回目の防衛。那須川天心 選手ボクシング転向後 初のタイトル獲得。 ◯新自由主義のせい? 本を読まない症候群への考察(5) 読書論の主旨では、 出世から自己実現へ 自己啓発の手段は、修養、教養、会社研修、情報へと、 読書の役割は、エリ…

本と私 本を読まない症候群への考察(4)  /堤聖也選手勝利

<メインイベントのWBAバンタム級タイトル戦は同級2位・堤聖也(28)が王者・井上拓真(28)に12回判定3―0で勝ち、新王者となった。井上拓は3度目の防衛に失敗した。> 久々によい試合でした。 卓球,張本兄妹(けいまい)、日本の男女とも中国を破る日が来ると…

読書離れ 本を読まない症候群への考察(3)

◯読書離れ 本を読まない症候群への考察(3) なぜ、本を買わないか、借りないか、読まないか、 いや、 なぜ、買うのか、読むのか、 と論を立てる方がよいでしょうか。 立ち読みで済んでしまう程度の満足、 書店で立ち読みしやすくもなった。 本の内容も字数も…

タイパの悪さ 本を読まない症候群への考察(2) /大山のぶ代さん死去

大山のぶ代さん死去 90歳。 ドラえもん役、26年、「サザエさん」に女優業などで知られる声優の大山のぶ代さんが老衰のため、死去。9/29。ずいぶん昔、俳優座と音響技術専門学校とで接点がありました。祈冥福。 ◯タイパの悪さ 本を読まない症候群への考察(2) …

本を読まない症候群への考察

◯本を読まない症候群への考察 日本出版インフラセンターの調べでは、全国の書店数は2023年度10,918店、 2003年度に2万店台だったので、20年間で半減となります。 読書を月に一冊しないという人も、半数だと言います。 特に30代あたりで減っているそうです。 …

八百万の神々 日本人の思考

では、なぜ,そういう日本人がいたのかというと、 日本的霊性に足をおろしていたからでしょう。 そこにクリエイティブな能力が爆発するのです。 同調圧力の元,変わらない,変えられない日本人ばかりですが、 一部に必ずどの時代も,そういう才能が開花して…

教育の改革 教育者の条件

長くなりますが、堀 紘一氏のことば、 その通りに思うので、下記に引用します。 私なりにまとめると、 教えるのは,考えること、 一緒に考えること。 未熟な意見のなかから、可能性を見出す、 アウトプットさせるために結晶化させて示してあげること。 問題…

私の学び方

今から考えたらのことではありますが、、 私なぞは、小学校からバスケットをやっている人たちのクラブに中学校から入り、 中学校から水泳をやっている人たちのクラブに高校から入り、 高校からも合気道をやっている人たちがいるクラブに大学で入りました。 …

学びの秘訣

大谷翔平選手、二刀流かつ盗塁、、 考えてみると、1つのことに集中するより、 兼ねた方が相乗効果が出ることがわかります。 スポーツに限らず、1つのことを専念するのは、とてもよいことですが、 案外と異なるもの,多種類のものを経験する方がよいと言われ…

◯54-59の秘訣 大谷翔平選手とイチロー選手

チームを一番に考えながらも,個人成績でも独走した 大谷翔平選手の話です。 ◯大谷翔平選手の活躍 その秘訣は、何なのでしょう。 第一に、野球を最優先している本人の価値観、努力があります。 生活は、野球最優先、 その野球では,個人でなくチーム最優先で…

スカスカの一年生 石破所信表明

「えらい人に巻かれる体質」の続きです。 前原誠司代表から「石破カラーをちゃんと出して頑張ってください」 といわれた石破新総理は「出したらぶったたかれる…」と、 冗談かと思いきや、 「石破カラーを国民は…」と促され、 「出すと国民は喜ぶ、党内は怒る…

えらい人に巻かれる体質の日本人

◯日本人のえらい人に巻かれる体質 下記に引用したのは、『日本語に生まれること、フランス語を生きること』 の著者の水林章さんのことばです。 日本と日本人の根底にある変わらぬものに触れています。 安倍政権や地方自治体での最近の問題を例にわかりやすく…

声の運動をしよう

◯声は運動 私はずっと、一般向けのレクチャーで、 「皆さん毎日6000歩や8000歩,歩くことを推奨されて, それが健康,老化防止によいと思い、 結構,実行されていることと思います。 となれば、声も同じように、 毎日20分から30分は出すことです。」 と述べ…

かがくいひろしの世界展

◯かがくいひろし展 だるまさんの原画展だと思っていたら、 かがくいひろしの創作のすべてがわかる、大人も学べる展覧会でした。 彼は、50歳からの4年間で16冊を仕上げ、54歳で逝去。 しかし、それらの作品は、今もまだ売れ続け、900万部のベストセラーとなっ…

芸人一代 南部虎弾さん

◯ザ・ノンフィクション特別編『芸に命をかけた人~南部虎弾と妻の約束~』 今年、1/20に亡くなってから,いくつかの彼の番組を見てきました。 これは,その集大成でした。 南部さん自ら,奥さんを説得してカメラを入れたそうです。 この番組のなかでは,両立…

高度なスキルが必要となる電話

閑話休題 電話,まとめます。 ◯電話の希少価値 一方で、電話応対は、企業のブランド価値に影響します。 こうした状況であえて使われるのは、 非常時やネットで片付かない内容が多いからです。 トラブルか重要案件,秘密案件か、それゆえに そこで求められる…

手書き,肉筆の消滅

そういえば、今年、仕事以外のことですが、 手書きのていねいな手紙と葉書をいただきました。 手紙は,不動産会社の営業、 葉書は年間購読をやめた文芸誌の編集長でした。 購読するのでなく、購読やめたのに、 以後、店頭で買うということで、用紙をファック…

電話と身近なメディアの活用/石破総裁/福田和也氏死去

自民党総裁選、石破茂氏。 これで、麻生太郎、安倍晋三、菅義偉、岸田首相など派閥同然に日本に残存する旧体制が壊れるのなら、最良の選択になるでしょう。 自民党内でも危機感で、自浄作用が働いたのは評価したいですね。 政権を奪われる危機になると発揮さ…

電話と声文化

◯電話よりチャット 日常生活や仕事では、ほぼ、ネットで足りていて, 電話など不要なのでしょう。 「文面でのやりとりの方が確認や保存できるので、 メールやチャットで連絡をもらう方がありがたい」 もとより,音声コミュニケーションの苦手な日本人には、 …

電話恐怖症、その背景と克服法

言うまでもなく、電話恐怖症が増えた背景には,時代の変化があるでしょう。 自宅にかかってくる電話は、セールスや勧誘で、出なくていいと言われていたり、 知らない番号からかかったら出ずに、検索して、必要あれば、かけ直す、 営業や詐欺の電話が多いから…

電話とメンタル 電話恐怖症

20~30代の7割超が、電話応対に苦手意識を感じているそうです。 電話とメンタルについて,です。 ◯電話恐怖症 オフィスの電話が鳴るとビクッとする。 受話器をもつだけで、緊張で頭が真っ白になる。 電話応対恐怖症です。 「電話は考えながら話す必要がある…

声で表現する必要 /イチロー、松井、松坂選手の出場

◯高校野球女子選抜 3-17 イチロー選抜 KOBE CHIBEN <今回で4度目の対戦。 8回に今回初参戦の松井秀喜(50)がライトへ3ラン。東京ドーム。 イチロー(50)は、6打数4安打で“二刀流”、 9回141球を投げ切り、被安打10、奪三振10、四死球3、失点3。4年連続の完…

声で感情表現する必要(4) SNSの虚無

<「SNSの問題は、思いを一方的に『吐くだけ』だということ。そこにフィードバックはない。これは麻薬のようなものです。吐き出す言葉の強度を上げていかないと、実感が湧かなくなっていく。こんなことを続けていると、感情は疲弊していく一方です。 いやいや…

声で感情表現する必要(3) 感情の言語化

<南直哉氏、 「彼らは、親にも、友達にも、自分のネガティブな感情を出すことが苦手です。恐れているんだと思います。嫌われて、関係が壊れてしまうことを。そうやって言葉を使わずにいると、何が起こるか。肉体と同じで、使わない能力は、どんどん衰えてい…

声で感情表現する必要(2) 言語化力

大谷翔平選手、一試合で6打数6安打10打点連続3本塁打2盗塁で、50 ー50をすんなり超えてしまった。大記録前に停滞し、最後の試合あたりで達成というのが、ドラマティックなのですが、マンガでもありえない,こういう実現は、初めて見ました。勝負した投手も偉…

声で感情表現する必要 言語化力

言語化力の本がけっこう本屋に並んでいます。 星野リゾート星野 佳路代表は、先日、 「外国語より国語が大切、 つまり語学力より,内容がますます重要になる」 と述べていました。 世界を視野にAIと仕事をしていくなら,その通りでしょう。 彼は,死ぬときに…

メンタルの克服

フランクルに学べることは、まだまだ、たくさんあります。 「私たちが人生から何を期待できるかと言うのが重要なのでは決してなく、むしろ、人生が私たちから何を期待しているのかが重要だと言うことなのです。 つまり、人生の意味を安易に問うのはもうやめ…

夜と霧 それでも人生には意味がある

ヴィクトールフランクル② それでも人生には意味がある。NHKE9/14 「ここで私の戦争中の体験を聞いてください。テュルクハイム収容所の指揮官でナチスの親衛隊だったホフマン氏のことです。私は知っています。ホフマン氏は町の薬局で自腹を切ってユダヤ人の被…

封じられた第4の被曝

「NHKスペシャル封じられた第4の被曝ーなぜ夫は死んだのか」 <1945年、「広島」への原爆投下。3日後の「長崎」。その9年後、1954年に漁船・第五福竜丸が被ばくした「ビキニ事件」。 これに続く、“第四の被ばく”とも言える知られざる事件があった。 私たち…

総裁選と小泉進次郎氏

小泉進次郎氏の人気が上がってきました。 決戦投票で石破氏、または上川氏と争い、若いリーダーとなるほどの勢いです。 週刊誌で組閣の記事まで出ています。 (週刊現代「進次郎内閣想定閣僚名簿を大公開」) すいません,高市氏でしたね。、、、 その実、傀儡…