fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

2008-01-01から1年間の記事一覧

「そうやって 時は 人生は過ぎゆくのに」

そうやって真実をみず人を傷つけていることをあなたは知らないだろう そうやって聞いただけの話で考え行動しているのをあなたは省みることはないのだろう その結果が今のあなたでありあなたが自分を肯定する限りあなたは真の幸せを手に入れられないだろう そ…

節制

B'Zの二人も、今や44歳と47歳。その長き功績は、才能はともあれ、日常の節制にある。ヴォーカルの稲葉は、2004年にのどの手術をした。そこからの彼のストイックさは、声に関して徹底していた。 温度は、50%を保つ。のどや体を冷やさないために、エアコンを…

「孤独のエチュード」

一人ではいけないのかと君は問う自分が本当にしたいことをつきつめるのだからいつも他人を求めるなよ一人のときに成長するから一人はみじめじゃない 見たいものしか見てこなかったプロになればプロに出会うとみんなという世間を気にするな最終責任もとらず、…

このごろの映画

「イキガミ」は、まんがでパスしていたけど、なぜか見に行って、最近の私のブログで述べていたようなことを一つにまとめてくれた。それは、「人は他人のために生きるもの」だってことで、「そのために自分のものを活かさなくてはならない」ということ。しか…

自滅党

日本の“奇跡の復興”は、まさに焦土といわれた何もないところから、人々が知恵を体力と気力だけで、世界第二の経済大国になった。これは1945年から1970年くらいまでの、わずか25年で、成されたものであり、戦争で敗れたとはいえ、世界に誇る日本の頭脳とシス…

アメリカは中国よりもおかしい

お金が入り、土地の株が上がり、バブルではじける。はじけたあと、戦争を起こし、5年くらい経済を立て直す。アメリカのやり方は、建国以来、第二次大戦の日本からベトナム、アフガニスタン、イラクとまったく変わっていない。「スターオブソルジャー」は、…

リーダー教育

福田首相の「(相手は)いかなるアプローチも一切聞く耳をもたなかった」という愚痴は、安倍さんにもまして、ひどかった。どうして民主主義で多数の人に選ばれた小沢党首に対し、アプローチしたがろうらくさせられないことを世間へ愚痴れるのか。それで世間…

「受け継ぐ」

日本のトップクラスの頭脳が生み出した考えは、まんが以上の喜劇の産物であり、現実にはそれが悲劇であるというものだった。まじめに皆、人を殺すこと、相手国家をそこの人を殺すこと、自国の国民まで殺すことをまじめに考え、涙を流してまじめに実行したの…

「単純にすると」

たとえば、終戦で日本が公には武器を捨て、63年たって、その頃の記録をもとにした映画が多くの人の眼に触れるようになった。きっと今の我々がタリバンをみるように、日本も世界中からみられていたのだろうと思う。 日本の敗戦は、奇跡的なタイミングのおかげ…

今月の詞

「卒業して何年かたったときに学生時代の夢をみていて 起きてもうこんなに経ったんだと思って愕然としていた自分の夢」 でも考えたら、さらにその倍くらい今の自分は歳をとっていて愕然としたときの歌 ”ボルトがはずれた日” 僕は100メートル9.69の ”ボルト”…

山形紀行(4)

新庄の「祭り資料館」に訪れる。昔話のおばあさんの語り口はあったかい。「雨が降ってはしょうない」と、庄内平野を足早に去る。この旅も苦中にあれど、なにはともあれ、生き残る。 山形の山の形に山形を知る。しかし、どこへいっても、芭蕉だらけ。かつて声…

山形紀行(3)

酒田は「土門拳記念館」に行く。「古寺巡礼」「ヒロシマ」「室生寺」土門拳の有名な作品が並ぶ。室生寺をあまりに長時間必死に撮りすぎて、観光客の迷惑に。報道写真の時代からリアリズム写真を確立した。 「実物がそこにあるから、実物をもう何度も見ている…

山形紀行(2)

天童温泉 日本の将棋駒の9割が天童での製造。看板の渋い栄林堂で、実演の駒づくりをみる。馬が逆に描かれている左馬は、縁起がよいとされる。「ウマ」→「マウ・舞う(めでたい)」馬は左側から乗ると落馬しないことからも。天童藩と交流のあった浮世絵師、…

山形紀行(1)

天のわらっぺ 天童めぐりに。蔵王は、山形からは案内があまりないため、蔵王温泉にいっちまいました。エメラルドグリーンで有名な”お釜”は、雲中でちらちらしかみえず。 「斉藤茂吉記念館」 山形上山市生まれ。歌人であるとともに、日本では初期の精神科医で…

ムージックプレイ 於 北京五輪

陸上選手ボルトは、ジャマイカのクラブミュージック好きだが、レース前は集中力がそがれるからと、コーチから音楽を禁じられている。一方、フェルプスは、爆音で音楽を聞いて集中力を高めるそうです。それはそうと、野球もいずれ、今回のタイブレーク方式で…

ベェイチンオリムピック(4)

中国は、人間の多さと世界の歴史を作ってきた自負から、大いなる自信をアピールしたようね。入場行進の順序は、漢字表記の最初の文字の画数の少ない順。いつものアルファベット順でないのも、中国のアピール。リュウカンとサラブライトマンの「あなたと私」…

ベェイチンオリムピック(3)

一所懸命やることは、そのまわりの人を元気にする。オリンピックは、一所懸命やって結果を出した人たちの、コーチも監督も含めての祭典なのだ。人のためにやっているのではないのに、結果として人のためになる芸人をめざせ。

ベェイチンオリムピック(2)

いえいえ、私は中国へはけっこう日本人として厳しい見方をしているが、この開会式には、すなおに脱帽して、素晴らしかった。(日本の長野オリンピックを引くまでもないが・・・)みこしのシーンで武装の男性が皆で大笑いしているシーンと、26歳朗朗ピアニ…

ベェイチンオリムピック(1)

北京オリンピック開会式、時差が1時間しかないというのはよいことだが、いや、1時間と10秒かしら? 生中継といえない。今の日本で(日本でなくとも)10秒の判断は、できるのかしら。女の子の歌はアテレコ、会場への大きな靴の明りは、CGだとか。

南オセチア紛争

ドルVSユーロ アメリカVSロシアアメリカの石油資本とロシアとの戦いである。グルジア侵攻は、1979年、アフガニスタン侵攻と同じであり、アメリカの介入理由も同じ。このときアメリカはビンラディンを助け、2002年タリバン政権打倒で、ビンラディンを敵に…

そのとき歴史は(3)

生きているのは、人と関わり、深めていくこと。理不尽は、君の中の快感を高め、君は自由を知るだろう。他人を受け入れてはじめて、君は利の尽きせぬことを知るだろう。

そのとき歴史は(2)

同じ若者でも、そういう究極の状態、状況を味わった者との違い。悲惨な事故現場を写メールで取る者とは、役割分担なのか。体育会や軍隊、会社など集団生活での突如として生じる理不尽は、強い反発心とともに、耐性をつける。人間社会も同じなのだから、それ…

そのとき歴史は(1)

君は走った、倒れた人に駆け寄った。そして、心臓のAEDを捜して走った。野球部の子は、日頃から、チームメートに打球が当たると、水などを持って駆け寄る。スポーツで、君たちは気絶しても、水をぶっかけられると起き上がり、またプレーをする。命への反…

物価上昇(2)

個人の悪を、社会化現象に持ち上げ、規制する官のつくる世間。後部座席のシートベルト義務化。太った人はしなくてよいとは?妊婦はともかく、一部の人のルール。太ったらしなくていい。太れぬ人は、ベルトにしばられよ。民間や社会のせいにして、官は民へ請…

物価上昇(1)

今、5%物価が上がったという。10年で複利の5%なら、現金の価値も半分になる、今の海外旅行が2倍になるということです。もう手の打つのは遅いし、打つ手は最悪で、将来を犠牲にして打っているのに、今もよくならない。きっとアメリカを中心に、日本は日…

桑田真澄論

桑田投手の信条1.あいさつと返事を大きな声でする2.物(者)を大切にする3.努力と感謝の心をもつ 常に全力を尽くすこと 結果より努力が大切 「日本の野球は、心の野球」そこには、犠牲がある。精神的に弱いからこそ、やってこれた。

「永遠の魂」

某年某月某日 何某は殺された某年某月某日 何某は死んだ 忘れられない人がいてまた忘れられる偉人の魂は その名とともに残るそこに救いをみいだそう市井の名もなき いや名を失われし人よ 人が人を裁く悲劇ゆえ 愛されしものは 生を永遠にする死んでゆく私と…

表現のジレンマ(8)

戦争もテロも、映画やアニメの世界でない。確かに「戦争を知らずに僕らは育った」のでしょう。太平洋戦争の証言を残すのも大切だけど、この63年、あるいは、この10年に起きた戦争と、日本をもっと掘り下げることも必要でないでしょうか。今の日本の貧し…

表現のジレンマ(7)

いや、表現に関わるのはそういうことだと、自由をキープするのは大変なことだと、つかの間の自由を享受しているなら、そこに積み上げられた多くの人々の多くの年月を学んで、その責任と義務とまでいわなくとも、考える時を持って欲しいのです。世界を、歴史…

表現のジレンマ(6)

自分の人生だけを考えて生きて、しかも他国のことや過去、将来のことを学ぼうとしなければ、いともたやすく、平和や平穏、安全、安心はなくなります。わずか数年あれば、世界の情勢も人の感情も、大した理屈もなく、大きく変わってしまうものなのです。多く…