2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
君は僕に“強くあって欲しい”と願うけど強くあるほどにもろかったその弱さをひた隠して生きてきた僕は君の大きな瞳を見つめ返して言う“疲れたときには 疲れたといってもいいんじゃない” 君は僕の声が聞こえないようにかわいらしい口を大きく開いて言う“強くな…
1.眼施(げんせ)・・・人にやさしい眼ざし2.和顔悦色施(わげんえつじきせ)・・・柔和な顔で接する3.言辞施(ごんじせ)・・・他人にやさしいことばで接する4.身施(しんせ)・・・自身を正しくして人に礼を尽くす5.心施(しんせ)・・・愛情の…
欲を抑えるのでなく、中道を進むこと 「小欲知足」が最近、私のモットーになりつつあります。 誰かにしてはならないと強制されるものでなく、これは自ら気づくこと、足るを知る欲のなかで生きることです。 向上心も欲なのです。思い通りにならない不満から、…
いい人は、争いを招くものです。そういう人は、自分は正しく間違ったことはしていないと思うから、意見を変えられない。つまり、人と対立してしまいます。「正しい」というのは、自分に都合のよい考え方に過ぎないのです。「なのに」とか「だから」とそこに…
「人間が努力して仏になるのではなく、仏がその人に仏になってくれ」という。 阿弥陀の本願、願いの中に、あらゆるものを必ず救うことというのがありました。 人間の願いを仏にかなえさせるのでなく、仏の願いを私が聞かせてもらうことが他力本願だと。 私ど…
長生きとは、老いのことで、短くも太く生きたい、あるいは逝折すると、ずっと思って生きてきました。老いの準備は、死への準備です。 命を大事に、即ち、健康を守るのは大切なことですが、いろんな人の生き様、死に様をみてきて、次は自分だと思う歳になって…
欲を願いにしましょう。私は神社では、まわりの人が幸せになるようにと祈ります。格好つけてではありません。このように書くだけで、充分に恥ずかしいことですから。私自身は、どうなってもよいというか、神に助けてもらえるほどの者とは思っていないのと、…
自分の声のなかに何をみるのかが私の仕事です。鏡もみます。しかし、かっこよくもない顔や体型でなく、そこに心を刻み込みます。多くの人は、人にどう見られるかを鏡でチェックするでしょう。乱れがあったら、直しますね。それは外見です。他人と比べて自省…
今は100年に一度のチャンスです。いい加減なところは、淘汰されるからです。 この半年で、アメリカの5大投資銀行が消滅、昨年前半最高益のトヨタが赤字となりました。 まさに創造力の時代。ITも金融も倒れ、ダイナマイトの導火線に火がついた。 デリバ…