2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
「神は、あきらめることなくつくりつづける、朝をつくり夜をつくる。」「毎日その日をはじめてのように生きること」 ややこしい映画です。(『100歳の少年と12通の手紙』)これまでにも生まれてわずかな歳で死ぬ子をみたり聞いたりしてきました。その不条理…
フジテレビと韓流ドラマワクの問題、タレントや有名人の発言が何かの問題を考えるきっかけとなるのはよくある話です。炎上も有名税、人気のバロメータですが、日本の教育や国を動かしている人のあまりの不本意なあきれた行状を生まれて、ずっと20年くらいみ…
鬼ごっこ、かんけり鬼、隠れっこ、子供の遊びでもこれらはスリルと恐怖、他人とのかけひきを頭と体力で勝負することで、昔の戦さに似ています。それはスポーツに通じ、武道はもちろんですが、負傷や疲労を知り体力・集中力やチームプレーなどをそれぞれの人…
「闘うということ『最前線物語』」 ぼくはこの歳まで銃をもったことはない。人を撃ったこともない。まして殺したこともない。それだけはずいぶん昔からそれだけは今の日本に感謝してきたことの一つだ。 『最前線物語』では第一次大戦と第二次大戦で、同じ十…
ガレキという名で、残骸がつまれている。ハイチでは、人の体は死体となりつみあげられていた。ベルリンは空爆のガレキの山がある。アウシュビッツでは…。広島、長崎では…。 東北は殊の外「故郷(ふるさと)」の唄がとても合う。賢治や啄木や稲三(新渡戸)が…
アメリカの国債の評価がおち、またもや世界同時株安です。 これまで述べてきたように、今の日本人には、世界や地域に貢献したいと思いつつも、「国」というものに対しては、タブーが働いてしまいます。そしてグローバリズム(アメリカ追従での)と、日本のよ…
53年ぶり?に広島で原爆の日にプロ野球の広島で行われたらしいのですが、球団職員の80代の被爆者とその後継の人たちの尽力によるものと初めて知りました。思えば、あの日(3.11)から少したって、ときに外国人に私は「フクシマ?」といわれるようになった。…
7月23日のゲームでは、観客は40倍の1万7千人、その前の試合はワールドカップの前で448人というのですから、その448人は、偉いと思います。(なでしこリーグ、しかし、この「なでしこ」は、いつから日本女性の象徴になったのでしょう。なんとなく、このことば…