fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

06.時局・時事・政治・トレンド・データ

不祥事、不手際のオンパレード イグイノックス制覇

◯天皇賞と北島三郎さん <G1天皇賞・秋(東京芝2000メートル)は、イクイノックス#が制し、G1初制覇。1分57秒5> キタサンブラックのお子さん、つまり、産駒です。 で、歌手の北島三郎さん86歳、車いすですが、お元気です。 今年は、デビュー60周年、引退していません。 #equinox 昼夜平分時、春分、秋分、昼と夜の長さがほぼ等しくなる時。 </g1天皇賞・秋(東京芝2000メートル)は、イクイノックス#が制し、g1初制覇。1分57秒5>…

民主主義と情報管理

◯政治と民主主義 今や、権力を持った人が、私たちのためでなく自分たちによいと思って、政策を行うことが多いです。ですから、その政策の多くは、私たちによいことではありません。発案時は、私たちのためのようでも、実行までのプロセスで、変わっていくの…

国葬 追悼の辞 あれから

国葬、無事終わりましたね。 私の友人には参列した人もデモに行った人もいます。(なんせ私は産経と週刊金曜日を続けて読んでいるのですから) 岸田さんにはレストランで、3メートルまで接近したことがあります。外務大臣、5年以上前かしら。(^^) 安倍さんは熱…

還元主義 原発再稼働

原発再稼働問題、間に合わせに使い、後は廃棄、新設までは、、というのが、一般的な意見なのでしょうね。再生エネルギーが、担えたらのことですが。 EUでは、対露制裁で石油ガスや石炭が入らず、自然エネルギーだけでは経済破綻しかねないでしょう。いつしれ…

政教分離と広告灯

◯旧統一教会と政治家 岸田政権、支持率低下。安倍晋三氏への凶弾後、政治家の教団との関わりへの不平も一因でした。「わかりませんでした」「知りませんでした」「関わってしまっていました」、、政府は、「議員自らが説明責任を果たすべき」と、いつものよ…

ボーダーレスと可能性 宗教から政治

昨日の「トップガン〜群れとゾーン」の続き、のつもりです。 ◯勝てない相手 例えば、学業とかスポーツでも、自分が死ぬほど努力をしても勝てない相手というのがいます。いや、誰にでも勝てるという人は、ほんの一握りでしょう。 ですが、どんなに不可能なこ…

戦後77年 たまたまの平和のストーリー再編を

◯沈黙 戦争について、日本人には、あまりに悲惨だったため、多くの軍人は、戦後、語りませんでした。亡くなってから、日記などで本音がわかることもあるようです。 先日、TV番組で、中島飛行機の大型爆撃機「富嶽」計画で、 コメンテーターが「戦後の平和利…

無差別殺人と死刑

この前、キョンを解剖した話を載せましたが、八丈島にキョンを見に行ったことがあります。キョンキョンでなくキョンですー 「八丈島のきょん!」というと、「死刑!」「あふりか象が好きっ!」の「がきデカ」のこまわり君でした。 ギャグから、一転、暗い話です…

日本的慣習の根回し トラコ

◯「家庭教師のトラコ」の2回目(7/27) 橋本愛さんのせりふ、(私には嫌いな言葉が3つある。) 1つ目が、「分かんない」でしたが、二つ目は、「しょうがない」でした。 <しょうがないというのは、頭ではわかってるけど、現実考えたらこうするしかないでしょうと…

分配と成長 ゼロサム社会

IMFのゲオルギエバ専務理事が日本について、「男女賃金格差の25パーセントの差をなくしたら、女性のポケットマネーが増え、インフレ圧力にもなるだろう」と言いました。(WBS7/20) 女性の賃金は、男性と同じにするべきで、こうした差別はあってはならないこと…

理性と感情のコミュニティ 安倍晋三氏暗殺

◯安倍晋三氏死す 安倍晋三元首相、亡くなりました。奈良は、藤原京のあった橿原市にて、です。 最近、アメリカの銃撃事件や他人を巻き込んでの刑務所や死刑を望む犯行、自分の属するコミュニティ社会の喪失感などで取り扱ってきたのですが、行き着くところに…

「失われた30年」とは 参院選2022

◯参院選7/10投票日 参議院の任期が6年なのは、長期の政策を考え、実行するためです。 これまで何度も、ここに出してきた言葉「失われた30年」。 何度も当選している人は、30年を失わせてきた実行犯一味です。 候補者は、前回の発言をチェックし、同じことだ…

インビジブルな時代へ

◯議員報酬は、労働生産性での歩合制に 参院選、公示されました。 初心は、立派だったであろう政治家も、当選してチヤホヤされるうちに、 志も飛んでいってしまう、 同調圧力に屈し、忖度上手しか権力に近づけない構造、 そこだけはガッチリしているのでしょ…

利権と楽して空回りする愚民主主義

◯発言の切りとり 黒田総裁の家計の値上げ許容度の発言、 確かに切りとられて、意図も違うのですが、 そのような反応になることくらいは、意識しなければいけないでしょう。 紛らわしい用語を使うから、そして、マスコミも野党も切り取るからです。 言葉の撤…

保守では浮き上がれない たとへば君、、、

◯さらってくれる君 NHK番組「あの胸が岬のように遠かった〜河野裕子と生きた青春〜」 永田和宏さんは、同じく歌人で妻の河野裕子さんを12年前、亡くしました。その後、妻の残した日記で、彼女の歌の背景、秘密を知っていく、そのドラマ版を見ました。 河野裕…

差別問題 ハゲにセクハラ判決(英国)

明日は、天心vs武蔵ですね。 AbemaTV独占とか。チケットは最高300万円とか。村田諒太vsのときは、22万円でしたから、注目度がわかりますね。 ◯差別問題 差別というなら、 ブス、ハゲ、デブ、メガネ、おじさん、などの言葉の方が、 よほど差別であると思うの…

時局3 2022年6月

◯インフレーション インフレには、メリットとデメリットがありますが、 こうした状況は、先進国が、先導して、 地球上をシェークしては、富を巻き上げているのです。 富裕国の富裕層が、その収奪者です。 ◯食糧危機と戦争 「食糧危機での飢えさえなくなれば…

時局2 2022年6月

◯ロシアのウクライナ侵攻 たまにTVをつけると、日本の専門家らは、「プーチン大統領のなすことすべてがうまくいっていない」というような解説をしています。 しかし、ウクライナの2割近くは、占拠されようとしています。 「意図がみえない、わからない」って…

時局1 2022年6月

今年も早いもので、もうすぐ前半を、折り返しますね。 3つの側面から、私なりに時局について、総括してみようかと思います。 ◯パンデミック 新型コロナウイルス感染症は、感染力の強い変異株を生み出しましたが、今後、致死率の高い変異株を生み出す恐れが…

マハティール元首相に学ぶ

日本を訪れていたマハティール元首相が、26日、NHKの単独インタビューに応じました。 マハティール氏は、96歳。来月で、97歳です。 私と誕生日が同じです。マレーシアは、彼が首相のとき、ペトロナスツインタワーのできたクアラルンプールに行きました。入国…

マスクと感染対策 政府方針ようやく変更

◯政府のマスク着用の見解 政府は、新型コロナウイルスのマスク着用に関する見解をまとめ、後藤厚生労働相が20日、これまでの「人との距離が十分取れれば、屋外で着用は必ずしも必要ではない」(5/11の松野官房長官)から、 「人との距離が十分に確保できな…

戦争の仕組み

◯戦争で変わったこと アメリカやEUが本気で乗り出せば、ロシアのウクライナ侵攻は停まるかもしれません。しかし、アメリカは、そんなリスクをとりません。いつも通り、武器の廃棄処分に利用し、援助金を巻き上げようとしています。支援する国のなかには、武…

戦争機運を高めない

ゼレンスキー大統領が地下鉄駅で会談をしたからではないでしょうが、東京都は、地下鉄駅105ヶ所を一時避難施設に指定しました。私も何年か前に弾道ミサイルのハーザードマップを所内に掲示したことを思い出しました。常に非常事態を考え、備えることは、必要…

魂で学ぶ 世界を拓いていく

◯世俗と魂 「体を殺すことができても、魂を殺すことをできない者どもを恐れるな。」 イエスの言葉です。(マタイの福音書10–28) 世俗の権力でなく神を恐れよということです。世俗の権力にひれ伏すような人を無視するというような生き方ができたら、強いもので…

沖縄返還50年 台湾有事

本日、日本に沖縄が返還されて、50年、半世紀になりました。 1879年、日本が琉球処分で沖縄県としてから、143年。 日本軍の組織的戦闘の終わった6/23は、沖縄では慰霊の日で休日です。そこから来月23日で77年です。 (沖縄戦は、4/1から、公式に集結したのは…

エピステモロジーと多元化の視点を ロシア戦勝記念日

◯ロシア戦勝記念日 ロシアの戦勝記念日、地味に終わりましたね。ネオナチと言いつつ、ナチスドイツのような派手なアピールはしにくかったのかもしれません。 世の中のいろんな出来事に対して、すぐに二つに分けて、片方が絶対によく、そうでない方を絶対に悪…

ロシアとウクライナの休戦を

昨日の流れで、ロシアについて語ろうと思います。戦争が続くのは、よくないこと、反戦の立場で終戦まで、それを妨げるものとともに考えていきましょう。 報道があまりにファクトチェックなしに憶測と片側だけの言い分だけで垂れ流されています。2ヶ月前から…

メディアの変遷  ウィル・スミスその後 

◯アカデミー賞コメント訂正 <第94回米アカデミー賞授賞式で、、、ウィル・スミスが、妻のジェイダさんをネタにしたコメディアンのクリス・ロックにステージ上で平手打ちをしました。これは病だったので、侮蔑と差別表現にあたるのでしょう。クリスは知らな…

ウクライナ危機の収拾 ロシア側からみる

マウリポリを拠点とするウクライナの元極右軍事団体から正規軍となったアゾフ大隊が、ロシア人弾圧をしていたことに、プーチン大統領が怒り、軍事侵攻したということが言われています。もしそうなら、ここの制圧によって、停戦になるかもしれないと思ってい…

多極化する世界と日本

ロシアのプーチン大統領、国連常任理事国が、核で威嚇するのでは、核拡散防止条約の根本理念にも関わるでしょう。 ロシアは、陸で14カ国と国境を接しています。今はウクライナのキエフ公国がロシアの起源とされているのですね。 プーチンは、軍事力に依拠し…