fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ロスジェネ コミュニティのモデル 給付金

〇ワーキングプアドクター ドクターを終了しても、行き場のない高学歴ワーキングプアになっていく人が多いです。 アカデミックな分野でさえ、賞をとってなんぼ、というようなギャンブル的な人生を求められるようになってきたのでしょう。 ちなみに、医者など…

家族モデル ロスジェネの失ったもの

拡大自殺(extended suicide)というのが、またもや起きてしまいました。人を巻き込むとニュースになり、1人で死ぬとスルーされる、みたいな感覚もあるのでしょうか。人間、追い詰められ、犯行を引き起こしてしまう、そこを救うのは、事前のほかの人のサポー…

私という者 個人とのボーダー

〇開かれている音 音を聞いているとき、それは紛れもなく私が聞いているのですが、私の周りにその音の振動が空気としてあります。それが私の耳の中に入ってきたから聞こえるわけです。 私の体は、私の中で閉じているわけではなく、外側に開かれているという…

差異と関係 思い込みで世界はできている 共通テスト不正問題

大学入学共通テスト問題が、試験中に外部に流出したとされる件。今回のは、本当に普通の女子生徒が、問題を解いて送る前にどう考えても疑えたはず東大生に(彼を非難する意図はありませんが)依頼して、結果としてのカンニングをしたという、 ITネット社会なら…

団塊世代 教養と反知性主義

〇団塊世代雑魚論 団塊世代は、つるみたがるし、仲間意識がすごくあって盛り上がるし、だからといって、何かやるということではない世代です。 一つ上の世代からみれば、どうしようもなく質の悪いガキどもであり、反抗的で辛辣で慎みのない連中だったのです…

中国のシステム ロシア ウクライナ危機

中国の台湾侵攻が懸念されていますが、 ロシアもウクライナを伺って、緊張が高まっています。 2008年の北京オリンピックで、プーチン大統領が開会式に出た当日、ロシアはジョージア北部の南オセチアに侵攻しました。その後2014年3月、ウクライナに侵攻しクリ…

起業 IT 明治から150年

バブル期前後の経済を振り返りますと 東京ディズニーランド1983年開園、 アメリカの入国ビザ免除1988年、 1995年1ドル79円、円高ピーク と日本の経済は、最盛期を迎えていました。 〇起業のすすめ 経済産業省によると、1979年には169万人が起業を希望してい…

日本を動かす者たち

オミクロンの感染はどこまでいくのでしょうか。NHKニュースの朝の街頭インタビューで、「各々があまり出歩かないのが一番かと思います。」と。 大阪なら、「あっ、おれか」と落とすとこですね。 オミクロン情報は、錯綜していて、もはやよく解りません。潜伏…

思いやりの限度 フェアネスの概念

fukugen.hateblo.jp 大谷翔平選手の高一のときのマントラ図の全体を転載してみます。 以前、これについては、述べたので省略します。「食事夜7杯朝3杯」に、驚きます。今どき、そんな子はいるのでしょうか。 (プレジデント新春特別号2022/2/4 p29 運について…

ホログラム

身体は、何も不調を感じない状態よりも、やや節々に痛みを感じているくらいの方が敏感だったり、新たに生まれ変わるように鍛えられているように思うのです。 鈍いのも鋭いのも一長一短ありますが、 ちょっとした不調を抱えつつ、コンスタントに全体をフォロ…

エネルギー

成功法則の科学的証明などに凝っている人がいます。 科学的な根拠は、いろいろともってくることができるでしょうが、 科学的な根拠で成功するわけではないので、私はあまり関心はないのです。 一見遠回りのようですが、基本的なことをきちんと学んだ方が、成…

夢を叶える 仲間で癒す

〇人目を気にしない ロダンの「考える人」は、考えること、思考に苦悩している姿です。 それに対し、日本の「半跏思惟像」は、穏やかな表情です。無心で、解脱を表しています。 人目を気にしないと堕落するという緊張の社会と 人目を気にしないままに生きる…

芸人の功罪

私は、声優さんなどには、お笑い芸人のレベルのことをマスターしていくようにお勧めしています。歌やダンスなども兼ねていくとさらによいでしょう。 この30年、芸能の世界をリードしてきたのは、紛れもなく、お笑い芸人たち、いえ、お笑い芸人に目標を絞った…

言論の自由と価値  阪神淡路大震災27年

あぶさん、ドカベンの水島新司さん、死去。 阪神淡路大震災、27年前の朝5:47、これが、17:47だったら。 壊れたところ以外の、耐震化は進んでいない。 〇ことば、思想、対話 考えは、ことばにして述べていくしかありません。ことばゆえに限界があります。こと…

運気と場の力 ALSという病と映画

◯命の選択 三が日に放映された番組「第30回FNSドキュメンタリー大賞」に選ばれたTSKさんいん中央テレビが制作した『命の選択~ALSとの闘い~』。 ALSをテーマとした映画やドラマは、いくつも作られています。「博士と彼女のセオリー」「ギフト僕がきみに残せ…

新富裕者層の支配

〇私と公 欧米などでは、相手を奴隷のように自分のモノとして扱うことが、歴史的に当たり前のこととみなされてきました。 日本人なら、なんであれ私的なものにするのには、何らかの後ろめたさが付きまとっていたものです。 それは倫理観からというよりは、日…

パワーエリート 権力と資本主義、社会主義 

新宿の高島屋で大黄金展を開催中。 〇パワーエリート 自分の力で変えようとせず、国の力などを使うのが、エリートであり、エリート主義と呼ばれるものの正体です。 最近も真相追求が都合の悪いことであるため、国家賠償することで真相を追求させず揉み消す、…

「スパイの妻」鑑賞

◯正義か幸福か 10日NHKで再放送の『スパイの妻』観ました。 昨年のNHK制作テレビドラマで劇場用映画としても公開。黒沢清監督、第77回ヴェネツィア国際映画祭でコンペティション部門銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞。 太平洋戦争開戦前、聡子は、神戸で貿易…

ソフトとシステム 三鷹駅 NHK女子アナランキング

JR三鷹駅では、地元に縁のある作曲家中田喜直の童謡「めだかの学校」が2010年から発車メロディーに使用されています。一番線では、「そっと覗いてみてごらん」が二回くりかえされます。これは盗撮に配慮しなかったのでしょうか、ミタカだけに、気になるのは…

忠孝組織のキャリア 焼津漁港カツオ事件「鎌倉殿の13人」をサザエさん一家で

◯カツオで二題 焼津漁港で水揚げされたカツオを盗んで、逮捕された漁業協同組合の職員のインタビュー、NHKのクロ現。不正は20年以上、組織ぐるみ。 「18歳で仕事を始めた当初から抜き取りが当たり前に行われている状況だったので、断るのは難しかった。数ト…

お金 生産 改革

1/9明治神宮参拝、かなりの人出で感染対策での入場制限でした。神恩奉賽で奉納。 ここのところ、民主主義や資本主義の危機で、その信頼が揺らいでいるように思われます。 〇お金の誕生 商品は、人間の欲望を満たすもので、値段がつくものです。 日本では、縞…

自由と労働の罠

代々木の焼肉店で立てこもり事件がありました。「人生終わらしてくれ」と言ったそうです。28歳、仕事を転々とした後、路上生活をしていたそうです。焼肉を食べた後の犯行でした。 前回のブレバトの俳句、「冬天よ母を泣かせてくる街か」 「三時のヒロイン」…

団塊の世代の前世代

〇戦中派の思い 戦争に行った人たちは、戦後、口をつぐみました。 ギリギリの15歳くらいで戦争に行けなかった人たちは「次には勝つぞ」という思いを秘めました。それ以外の人たちはもうこりごりと思ったわけですね。 〇55年体制での駆け引き 55年体制では、…

しがらみの歴史 生類

FNS九州8局共同制作 ドキュメント九州・石牟礼道子の面影を追って をみました。 「人類は生類と言う大きな世界にある時、初めて人類足り得る」 と言ったのは、石牟礼道子さんでした。 生類、ですね、私たちは、人類の前に。 生類と言っても、私たちは、…

生は苦 千駄ヶ谷が鳩の森神社初詣

初詣は、初めて千駄ヶ谷の鳩森八幡神社に。 近くに将棋会館があり、羽海野チカさんの高校生棋士マンガ「3月のライオン」のキャラクターのマンホールが6種類9枚あります。 で、神社内の都指定有形民俗文化財の「富士塚」を登りました。登山下山で2分ですけど…

少子化と人材流出 忠臣蔵と世間

年末に、お決まりの番組は、第九と赤穂浪士討ち入りでしたね。 忠臣蔵では、大石内蔵助は、浅野家の名誉を守るために悩みます。特にとても世間の評判を気にしていたようです。なかなか討ち入りしないことに世間が不満を持っていること、全く別の所で討ち入り…

日本人の行動原理と弱点(2) 潜水艦カッペリーニ号の冒険

新春ドラマ、二宮和也さん主演の「潜水艦カッペリーニ号の冒険」をなんとなく見ました。第二次世界大戦下での日本の海軍とイタリア人の友情と恋を描いたもの、タイトルと違い、潜水艦は少ししか出てこないし、その冒険じゃないし。 10年ほど前の「フリーター…

日本人の行動原理と弱点  紅白歌合戦

紅白、白組トップの郷ひろみ、若かったですね。 66歳!見習わなくては、です。 通算出場回数の多い順に見ると、石川さゆり44、郷ひろみ34、坂本冬美33、天童よしみ26、氷川きよし22、水森かおり19です。 すっかり様変わりしましたね。それにしても大御所とな…

日本人の状況(2) こうなってどうなるのか 駅伝 大学ラグビー

箱根駅伝、青山学院大学の2年ぶりの総合優勝でしたね。 昨日は国立競技場まで行ってみました。全国大学ラグビーフットボール選手権大会の準決勝が行われていました。明治と帝京が勝ちました。 どちらもメンバーの総合力で決まるチーム競技のなかでも、特に代…

日本人の状況 どうしてこうなったのか 駅伝往路

駅伝で2日めは始まります。 選手の体についている、たくさんの丸い小さいマークが気になりました。パワーテープといって、RAKUWAネックのファイテンphitenの商品です。チタンをコーティングしているので、痛みの軽減、運動機能を高めるそうで、海外のトップ…