fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

2004-01-01から1年間の記事一覧

頼まれごと・ことば

さっきのカメラ撮ってといった子、手がぬれてるからって、断ってごめんね。 よく頼まれるの。なぜかしら? 1.やさしそうだから 2.親切そうだから 3.うまく撮ってくれそうだから 4.メカに強そうだから 5.ぼけっとしてるから 6.ひまそうだから 7…

学び方

若い頃の仕事は、受け仕事、待ち仕事ではダメ。 お金が入らなくても、攻めの仕事をやっておくこと。 自分の嫌な相手と、自分より上の人たちとやること。 人が多ければよいということではない。 自分の器 可能性を拡げるために、必要な技術と場をもつのよ。 …

今の日本にみられる次代への繁栄・衰退の徴候

このごろ巷に流行するものを、思いつく順に。 ツアー、グルメ、温泉、イベントブーム、古典離れ、書物離れ、健康志向 教育レベルダウン、スポーツ観戦、新興宗教、株投機、ギャンブル 休日の増加、女性の進出、性解放、男性の女性化、マスコミ、麻薬 ポピュ…

ドイツ紀行(4)

ホーエンシュバンガウへ ノイシュバンシュタイン城見学。覚えられないぞ、ノンシュバンシュタイン。 ルートヴィヒ2世の夢のお城、白鳥城。白亜のお城。 あのシンデレラ城のモデルよね。 ミュンヘンに入る。中央駅 カールス広場、裁判所、ノイハウザー通り、…

ドイツ紀行(3)

アウトバーンは速度無制限、でもバスは100キロ。 ドイツはバスでも全員シートベルト。くるしい・・・。 ハイデルベルク城、大学旧校舎見学。 ハイデルベルクは学生の街。ハウプト通りで、力尽きる。 ネッカー川、カール・テオドール橋、ハイデルベルク城は一枚…

ドイツ紀行(2)

シュテーデル美術館(歩きすぎ)、ドイツ映画博物館、実用工芸博物館(ムムム・・・) ニコライ教会、レーマー広場で、フランクフルトのソーセージとコカ・コーラ。 ビール屋のおじさん、ダンケ! 大聖堂、小売市場、ドイツ人って整理整頓得意?陳列がめちゃん…

ドイツ紀行(1)

シベリアで夕日をいつまでもおいかける路線で、いつまでも夕方。 アリタリアのくせに目一杯JAL機じゃんって、共有便かあ。なげえわな、12時間半。 うん、うん、うんざりー。おざなりー。なおざりー。ざりざり、ざりがに~。 昔はインド、アブダビ、ドバイ…

広瀬隆さんの話を聞く

そうだよね、行動だよねって、アラブに行かずしてアラブは語れないのに。 トルコ・エジプトまでしか知らないあたしは、語らない方がよいのかしらって。 自分の専門外のことに言及するの、いつも迷う。 だからこうして行動をしてきた人の前では素直に聞いて、…

スポーツブランドとことばの技

プーマ(puma)が復活してる。アディダスやナイキより人気。 フィリップスタルプは、あのウンコみたいなアサヒビールのオブジェを登用。 またメンズ用に、そんなクツつくった。 WRC(世界ラリー選手権)のスポンサー F1にも進出 そういえあ、ことわざって、…

明治村紀行

明治村トリエニナーレ94 芸能・芸術祭へ。ついでにまわる。 何十年ぶりかしらん。吉本純情笑学校、案内される。 そう、何か聖ヨハネ教会堂は、スパイゾルゲのロケで使われたの? 結核で死んだ人は、この日録・福言に出た人で、 正岡子規35才 樋口一葉2…

つぶやき イワシのつみれ

あいつの残した、つみれ。 イワシのつみれ、一つ。 いわしは、そのために死んだ、というのに。 あいつは残した、つみれ。 いわしは、死んでそうなった、というのに。 あいつが残した、つみれ。 イワシのつみれ、一つ。 イワシを殺したのは、 イワシの死を無…

つぶやき 男(2)

深夜に男は息子と花火を買ってきた。 さあ、やろうぜ。 女どもは止める。 -何時だと思っているの。 嫁も姑も娘もこぞって止めた。なのに、男は花火を買ってきた。 遠くから来ている義理の兄とその息子、娘をもてなすためだった。 -近所迷惑だから、やめた…

つぶやき 男(1)

ジョナサンのトイレで男の子が泣いている。 (大)なので、どんな子かわからない。 高校生以上30歳以下に思うが、どんな理由かわからない。 ホームや街角や電話ボックスでたまに泣いている女の子はいるが、 男の子はどうして泣くのだろう。 しかもトイレで、し…

姿勢のいいやつ

自転車に乗ってて姿勢いいやつ 山登るのに姿勢いいやつ 飲み屋で姿勢いいやつ 酔っ払っても姿勢いいやつ 電車で寝てても姿勢いいやつ 車に乗ってるときも姿勢いいやつ 世の中渡りにくいけど、 姿勢いいこと、大切あるね。

待つこと

若いとき、ある国に行って、ある体験をしてショックを受けた。ある、ある?? 外国人の我々のガイドがチップというわいろを渡すことで、 現地の人よりもすべてにおいて優先された。 確かに、長く並んでいる列には加わりたくないし、時間も無駄。 外貨を欲し…

沖縄紀行

海人 umin chu は、石垣島で商標をとってるのね。 畑人 HARUSA 餓鬼 くそがき ・・・修学旅行生ばかりだったわ。 でも新庄って、スターよねー。「餓鬼」のTシャツ着てた。 玉泉洞(鍾乳洞)3年ぶりで1ミリしかのびない。 30年で1cmかあ。10メートルある…

イエローキャブ 野田義治氏

あたしゃ、昔この社名見たとき、びっくりしたわね。 もう、雑誌やTVなどでおなじみで、なんとも思わなくなったけど。 キャラクターさえ作れたら、芸があれば一生もつ、という教え。 中学生でも、休日10Hレッスンする。友達と遊ぶ時間などない。 ポリシーは…

日本とアメリカと中国(2)

なぜ、歴史に学ばないの。ここ100年みたら、誰にでもわかるのに。 少なくとも、あたしのように考える人が一割はいていいはずよ。 お願いだから、少し目を開いて。 今の日本も、おいしいものも、楽しいものも、気持ちよいものも、 前に努力した人がいたか…

日本とアメリカと中国(1)

日本の若者は今、世界で何が行なわれ、 それが将来、自分たちの身にどう降りかかってくるかについて、 世界一無知。だからムチが必要なのよね。 それなのに、身のまわりの大してどうでもよいことにセコセコ悩んだり、 気晴らししたりしてね。言っても仕方な…

仕事とは何に仕えるか

事に仕えるのは、職人、作家、先生よね。 1.天 2.国家 政治家、官僚 3.組織 会社 収入を得る場として、 組織への忠誠心をもって仕事をするのよ。 仕える先をはっきりさせるべきよね。 歴史観から、失うことを決断する。何を失って成長すべきか。

新球団問題

オリックスの宮内さんも、神戸から楽天追い出し、 仙台でライブドアにぶつけたことを、どう説明するのかしら。 1リーグ制になると、東北、北海道で読売新聞が売れる。 堀江さんの若さはなんか若い。 このまま、ナベサダとなるとだめだけど、 今のとこ、若い…

真実のマレーネディートリッヒ

マレーネの娘が語り、孫が撮る。 1901年に生まれ、30年「モロッコ」、42年ジャンギャバンと会う。 そして、第二次大戦。78年に引退、92年で死去。 91歳の人生で77歳まで活動して、そしてさらに13年生きて、 久々に字幕が終わるまで見た映画だった。 波乱万丈…

イギリスの雨の話

最近、雨ばっかりよね。 イギリスではね、紳士は雨でも傘ささないっていわれてね。 うん、欧米って一般的にそうよね。 で、ずっと傘持たなかったことがあるの。 でね、かなりあとになって、 パリやロンドンに行くようになってわかったけど、 あちらは霧みた…

アメリカ(3)デイアフタートゥモロウと環境問題

5、7月アメリカ南西部山火事、 1月アメリカ北東部寒波、ニューヨーク積雪平年の3倍。 ドイツ南部に7月で雪。日本、イギリス、インドの集中豪雨。 バングラディッシュでは、国土の3分の2被災、 日本は真夏日連続観測史上最多7個の台風。 ハリケーン「…

アメリカ(2)フォッグ・オブ・ウォーとディープ・ブルー

六本木ヒルズのヴァージンシネマで見た「フォッグ・オブ・ウォー」は、 ロバート・マクナマラ氏のインタビューでの反省と言い訳。 米国では、大統領執務室での会話や電話が録音・保存され、 一定の時間がたてば公開されるのだ。ひえー。 それにしても、真珠…

アメリカ(1)マイケル・ムーア

そういや、アメリカの友人から、“華氏911”についてメールがきた。 貧しい人は微兵志願でだけでなく、軍需による雇用によって助かっているって。 困ったなあ・・・。 「アホでマヌケなアメリカ白人」とアラブつながりで「オーシャンオブファイアー」をレンタル。…

大植英次(指揮者)

理想の指揮者像 「指揮者が舞台から消える、見えない、音楽が純粋に聴こえる。 音楽とピタリと合うと、指揮者は見えなくなる」っていってた。 そう、すべて間に入っているもの。 技術も楽器も声も人間も消えて、真のものが表われる。 「誰ピカ」に金子國義さ…

万博・近江紀行

仕事で万博記念公園へ。 アラビアンナイト大博覧会をついでに見る。 アントワーヌ・ガランがアラビアンナイトをフランス語に翻訳し、 ヨーロッパに紹介してから、今年でちょうど300年の記念の年なのね。 国際美術館はなくなってたわ、移転らしい。 国立民俗…

オリンピック回想とメンタリティ

ようやく室伏選手に金が届いた。 それにしても、個人ばかりが秀でてたわね(体操も個人の総合点として)。 山本ジャパン、柳本ジャパン、宇津木ジャパンとは、 監督の方が目立ったのは、ダメだった。 もちろんそうしたのは、マスコミ報道のおかしさだけど。…

プロ野球問題雑感

近鉄救済がパ・リーグ経営問題の発端だったのに、 なぜセ:パ=6:5、6:4で、ストなんてなるの。 プロ野球がPR代としての経費で運営されていたら、 そのうちお荷物になることもあるし。 交通ストは、みんなの足を奪うから訴求力あるけど、 野球ってなく…