fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

特1「才能と努力と“空気”」(20)「リーダーに求められること」

日本の現状をみていると、リーダーたるものの足らないことから必要と思わされることがみえてきます。またとない反面教師だらけの今だから、身をもって、わかることがあります。

そこから、私なりに、リーダーの心得として、思いつくことをあげておきます。シニアが本当に後進のためにがんばるなら、心しておくことでもあります。

・目的と手段を明示して、どうするのかを具体的に説得すること

・先を読み、うまくいかなくなる前に、できるだけ早く説明すること

・都合の悪いことほど、しっかりとことばで伝えるように努力すること