fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

「2次加工品大国の日本」

日本人が語学力がなくても世界と対していけるのは、多くのものが翻訳されているからです。そのため、語学力がつかないともいえます。

あらゆる文化、生活が入り、日本化していく、それをフォローしてくれる人がたくさんいて、それを受けとる人がたくさんいます。

翻訳家、通訳、訳詞家、アレンジャー、プロデューサーといった加工業者が多く、そのレベルの高さを、日本は競って高めてきたのです。

 政治家にスターがいない、皆、凡庸で何をやっているのかもわからない人ばかりで、財界人や企業のトップも官僚も不祥事だらけです。

それで暮らしがうまくいっているなら、とてもよいことと思わなくもありません。でも、そのつけは、次代に必ず跳ね返ってくるのです。