fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

国民的歌手 チヨ・ヨンナムさんの転向

サッカーで、韓国を応援する日本を見て、心に革命がおきる新日発言をした。
どこの国でも、国という大枠でしゃべる人がいる。
どう自分が思ってもよいと思うが、熱が入ると、他の立場の人を認めず、おとしめる。
この人も、番組もコンサートも本も失ってしまった。
その国で生きていくためには、日本に友好の橋はかけられないとなった。
中国も韓国民衆の心も、60年前の清算をせまる。
でも、心情じゃなくて、こういうのは必ず、打算、金目当ての分もあるのよね。
親日売国になってしまって、チヨさんは、謝罪し、親日宣言を取り消した。
韓流ブームとかいうのは、こういうかけ違いの上にあることを知ることよ、ホント。