fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

生物

たくさんしゃべったり、書いたりするとね、頭のなかの字がどんどんなくなっていく。
でも、黙っていると、ぼけていく。
マリダエイ、イランのサッカーの選手、顔がいい。
「煉屋バナナ」もらった。
「生物ですので、お早くお召し上がりください」
これを受験生がみたら、「せいぶつ」って読みそう。
そういう学科、あったわね。生き物、生もの。
生菓子。そういや生羊みたよね。
羊って漢字はひつじって感じ。