fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

オンラインゲームと声  日本ダービー

第91回日本ダービー、9番人気のダノンデサイル優勝🏆

 <JRAは、日本ダービー東京競馬場の入場方法について、指定席券または入場券をインターネットで予約・購入した者のみ入場できることを発表した。26日の発売数は、入場券8万枚、指定席券1万3683席となっている。>

これで、6〜7倍の競争率だったのですね。

 

大相撲夏場所は、大の里優勝、先場所に続き若手の躍進。

 

◯オンラインゲームと声

<恋愛や結婚も!オンラインゲーム 若者の“出会い”活用法を 

カギは“声”?対面無しでカップル成立も

2020年から3年連続で2兆円を超える国内ゲーム市場、

ほとんどはオンラインゲームです。

若い世代では、そのオンラインゲーム上での“出会い”から、

恋愛や結婚に発展するケースが、当たり前になりつつあるといいます。

オンラインゲームはキャラクターを通じ、実際の声を使ってリアルタイムでコミュニケーションをとりながらプレーするので、仲が深まるといいます。


オンラインゲームは相手の顔が見えないため、“声”により魅力を感じるといいます。

声しか情報がないから、まずは声がいいなぁって思って。

爽やかな低めの声のイケボ。

結構声フェチなところがあって、

落ち着いた声のトーンなので、いい声しているなって。

笑い方が特徴的だったので、かわいいなと思っていました。

関西弁だったので、関西弁ってやっぱりいいなって笑

めざましmedia(編纂)5/18>

 

オンラインとは、画面上でアバター的に相手は認知できますが、

五感に関して、ほぼ暗闇状態です。嗅覚も触覚も使えません。

 

声だけが本当は、加工され置き換えられていますが、

電話の声くらいには、相手自身を把握できるレベルであるのです。

相手の呼吸、息吹なども含めて、リアリティがあるのです。

もちろん、これも近いうちに加工され、

本人とそれをまねたAI音声とは、ほぼ聞き分けられなくなるでしょう。

 

 

fukugen.hateblo.jp

 

fukugen.hateblo.jp

fukugen.hateblo.jp