fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

「コロナ禍総括」♯

すでに1年半になるのですから、コロナ禍に関して、一度、総括して見通しをつける時期です。

なのに世界的に遅れをとっただけでなく、何のコントロールも対策もできず、政治家も官公庁も、政策を出すやいなや、すぐに引っ込める醜態を繰り返しています。将来的な全体的な構想が示されないままの迷走に誰もが、怒り、呆れ、諦める、それが日本人なのでしょうか。

 

最優先で検査体制をつくらなかったこと、

コロナの病床を2倍にしか増やしてないため、すぐ緊急事態に追い込まれること、

未だ国産ワクチンの開発ができていないこと、

現金給付で一律にばらまいたために消費に使われていないこと、

低所得者、特定の業界など、一部の人たちを困窮させているのに対策できていないこと、

など、不手際は、あげるとキリがありません。

 

普通に考えたら、やるべきこととやるとよくないことがわかるというレベルでおかしいことばかり、この国は、どうしてこうなったのか、どうすればまともになるのかを考えざるをえません。