fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

ガーシー、高市早苗議員 どうする家康

◯どうするガーシー

高市早苗議員、NHK党のガーシー議員の言動が物議を醸していますね。

<ガーシー議員は、昨年7月の参院選で当選を果たしたものの、ドバイに滞在し一度も国会に登院していない。参議院本会議で、“議場での陳謝”を科す懲罰が決定。本会議は3月8日に実施されなかった場合、参院懲罰委員会は“除名”を検討する意向。>

<ガーシー議員には歳費、調査研究広報滞在費、期末手当で、今年2月までで1833万7590円が支給。批判の声に対して、受け取らないと表明。3/5>

で、帰国せず、、。

 

大河ドラマ、「どうする家康」。

「殿が、お前が、民を楽にしてやれるのならば、仏にすがらずに済むんじゃ。そのために民はお前にたらふく米を食わせているんじゃ。己はそれを為さずして民から救いの場を奪うとは何事じゃ、この大たわけが。」(「どうする家康」第9回 3/5NHK)

 

一向一揆に加担した本田正信(の松山ケンイチ)は、家康にそういったのです。

まるで、こちらが主人公のようですが、時代も大河も変わったんですね。

 

金と米は同じ、日本の政治家、議員は、この言葉をよく味わってほしい。

けっこうな報酬も血税から払われているのですが、

元より、金の問題ではないのに。

 

それだけの仕事をしないと、

一揆が起きるぞ、

なわけないか、

飢えでもしないかぎり、この国では。

 

 

 

◯民主主義はナショナリズム

民主主義では、普遍的な人権は人類平等の上に成立するものではないという意見もあります。現実の民主主義は、国内にいる人が同じ文化や歴史を共有して共同意識を持つことで成立しています。

つまり、国民意識が普遍的な人権よりも上におかれているのです。

自国民と他国民を分ける点で、自国中心主義ともいえます。

アメリカファーストというのは、それを代表する主張です。

 

続けます。