レッドロブスターで会食
エビぞり、まねきネコエビ、ゾリゾリぞりぞり
アップルコブラ、食べたかった。
一週間に一度は羽伸ばさなきゃねー 天使の羽を!
おひたしぶり! 君に用がアルかいだー
「その時歴史が動いた」って、歴史が動いて、そのときがあるのよ。
「自分の録音した声を聞いた日から、針路がくるってきた。」
わかるわねえ。昔なら、鏡みて狂ったのが、今や声よ。
あたしの声、こんな軽薄で変で嫌らしくないって。
いいたいわよね、なら、トレーニングなさい !!
こんなのもあったわ。
「やればできる子だったが、わけあってやらなかった。」
「自由には馬力がいる。」 誰だったっけ?
「鍵をかけるというその行為は、そこに宝があるという表明だ。
鍵をかけないということは、そんなところには宝は無いという表明だ。
わかるか、この意味が。
鍵をかけたかどうか気にする。
その行為は、その意味は…、わかるか。
自然には鍵はない。」 (山田さんのことば)