サッカー、バスケットボール、ラグビーと、大きく盛り上がっていますね。
番狂わせも多く、日本チームの活躍も期待されます。
◯高校ダンス選手権
この夏の結果を 3つほど、まとめておきます。
<「第16回日本高校ダンス部選手権(スーパーカップダンススタジアム)8/16〜17」
パシフィコ横浜・国立大ホール 「ダンス甲子園」とも呼ばれる。フジテレビNEXT。
全国大会ビッグクラス。帝塚山学院(大阪)が4年ぶり2度目の栄冠。地球温暖化への警報を鳴らすメッセージを込めた。「第12回日本中学校ダンス部選手権」でも優勝、中高そろっての日本一。スモールクラスは、愛知工業大学名電高等学校。>
<「第11回全国高等学校ダンス部選手権(「avex presents DANCE CLUB CHAMPIONSHIPDCC)」8/24
江東区の東京ガーデンシアター、
大阪府の樟蔭高校が初優勝。漢字2文字のテーマをいかにダンスで表現するかを競う。決勝には37校が参加。>
テーマの2文字、上位に入ったチームのを並べてみます。
高校生の感性、日本らしいですね。
鎮魂:タイタニック
慟哭:どうこく
雪解:ゆきどけ
家族:かぞく
緑庭:グリーンガーデン
龍魂:マブイ
己叫:おたけび
龍魂:マブイ
<第35回全日本高校・大学ダンスフェスティバル
8/8〜10神戸 これも「ダンスの甲子園」と呼ばれる創作ダンスの全国大会。今年の文部科学大臣賞は、帝塚山学院高等学校、埼玉大学>
いつも、それぞれ、楽しみにしているのですが、
今年のの作品には、幻想的に美しいのが多く目を奪われました。
大阪勢は強いなあ。