fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

ジャニーズとマスメディア

ジャニーズ事務所の藤島ジェリー社長

本人自らの動画と一方的に通達した文章で謝罪。

これで抑え込めるのか、

マスコミは、またも屈するのかー

 

いや、もう対抗する姿勢もなく、共益共存に共犯と、一体化しているのです。

となると、

日本のマスコミは、厳しく対処するポーズだけでもとるのでしょうか。

コンビの不祥事を相方がひどく非難して、禊を済ますような、日本のお家芸をまた見る羽目になるのかなあ。

そこまでさえ行かないのかなあ。

 

NHKは、紅白から大河ドラマまで、あれだけのジャニーズのタレントに出ていただいているので、板ばさみ、民放は、言うまでもありません。

そもそも、そこがメデイアとしておかしいでしょうに。

 

クローズアップ現代」は、政権からの圧力に屈して、NHKが一新させた、いわくつきの番組です。このあたり、絡めるとキリがないのですが、。

こうした小細工が赤裸々とネットで公開されるようになったのは、マスメディアの怠慢といかにいい加減かを知るのによいことといえましょう。

こうしたなか、「週刊文春」だけが、株をあげまくっているのです。

 

 

<# この記者会見の後、NHKは4月13日に本件についてテレビで報道し、日本のテレビ局としてジャニー喜多川の性加害に関する初めてのテレビ報道となったが、視聴者の少ない夕方4時の5分ニュース枠で、時間は2分であり、視聴者数の多い19時台以降のニュース番組では取り上げられなかった。

また、自社のウェブニュースサイト「NHK NEWS WEB」にも初めて記事を掲載した。NHKのメディア総局長林理恵は定例記者会見で、カウアン・オカモトの記者会見の報道について質問され、NHKは十分な報道を行っていると考えている、という見解を示した。(Wikipedia)>