fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

理性と科学 ユーロヴィジョン

欧州国別歌合戦

ヨーロッパ各国が参加する毎年恒例の歌合戦「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト」の決勝が14日にあり、ウクライナ代表の「カルーシュ・オーケストラ」が優勝しました。

ユーロヴィジョンは、40カ国以上が参加する欧州最大の音楽の祭典。1956 年から毎年開催され、ABBA(アバ)やセリーヌ・ディオンなどを輩出してきました。各国の予選を勝ち抜いた代表が楽曲を披露し、審査員とテレビ視聴者による投票で優勝者が決まります。

政治情勢が色濃く反映されるし、LGBTにも親しいことで知られています。(参考Wikipedia )


◯理性

神は、天地創造の最後に、自分に似せて人間を創造しました。人間は、自然界で理性を持つ特別な存在です。

理性は、英語でreasonです。これは、物事を順序だてて考えていく人間に備わっているものです。reasoningとなると、推理となります。

理性は、まず現象と本質を区別します。人間が感覚で、とらえる経験を現象とし、その背後にある普遍のものを本質とします。理性は、この本質を探求していこうとしたのです

 

◯欧米と日本

本質や真理、本物や真実など、現象の後にある奥深いものへの探求は、西欧だけではありません。日本人も行いました。物事の常に変わらないものを見ようとしました。

ただし、概して、日本人は、そこから論理的に法則性などを見出そうとしない、数字や言葉で論理的に証明してはいかないのです。

経験を徹底したところで得られるコツ、秘訣を奥義や秘伝として、限られた人に伝えるようにしたのです。いや、むしろ、17世紀からの西洋以外では、どこでもそうだったのです。

 

◯科学と思考

科学は、16世紀の初頭から200年かけて出てきたものです。1687ニュートン万有引力の法則を発表し、科学革命が起こってきます。

ラテン語のスキエンティアscientistsは、それまで知識という意味でしたが、それがサイエンスの語源となりました。それまでは自然科学しかありませんでした。ですから、科学者でなく哲学者と呼ばれていたのです。

科学的な思考は、どのようにして生まれたのでしょうか。

現象は、力の作用の結果で、物理法則に支配されているとして、数値化をするのです。そして、仮説を実証する。そのために、自立した思考と客観性が問われたからです。