fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

太田光流 いじめん子問題(4)

あたしが思うに、まわりが、皆一体となることの方に罪がある。
いじめではなく、一人が異論をいえない空気をつくる日本の、
今だ変わらない同調圧力ということ。同調するために敵をでっちあげる。
そういう嫌な空気をつくる島国根性。さもしい。
ただのうさばらしで、レベルアップしない。いつもこうだ。
そんなことに関わるには人生もったいない。
いい年齢した大人でもなかなか、そこは変わらない。
そういう精神構造の人がいかに多いのか。
このブログでこれまで書いてきたことも、「朱に交わらない勇気をもて」ってことよ。
言いたいことがあれば、一人で面と向かって当人に言えってこと。