fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

昇仙峡、蓼科気候(1)

昇仙峡のトテ馬車
トーフ岩って、どこよ。
ざるソバ。大ざるですか?いえ、こざるで。

世界一の影絵美術館 藤城清治巨匠
山下清とうつみけいこ展、ゲゲゲの鬼太郎も。

500万年前の塩のなめらかアイスって、
たかがアイス、されどアイスなのよね。

「パーラーみかさ」「トロイの木馬
「ママスリフォーム」
「ブルースの○○」
「上町」と書いて、「Wadecho」と読む。
「スナックひだまり」 お黙り!水溜まり