fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

福島・いわき紀行記(2)

「レオ氏郷南蛮館」風情がある。

会津若松の旅館 湯川のせせらぎが心地よい。

1.会津武士屋敷 天ぷらまんじゅう

2.飯盛山(白虎隊士の墓)

3.白虎隊記念館

4.会津藩校日新館

白虎隊は「冷やっこ隊」ではない。

花水(はなみず)食堂って、微妙・・・。

「日新館」では、10歳で素読はじめる。

漢文をできないと、長男35才、次男21才までやめられない。

さらに、上に講釈所(大学)があり、論議・討議をした。