fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

亡国論(3)

 政治とは、将来のために今の痛みを耐えようと、国民にリーダーシップをとれるものが担うべきものだと私は考えるからです。借金をしたお金を貧しい人にばらまくだけでよければ、私でもできます。財源、財源という自民党は、戦後から昭和までに必死に稼いだ金を、平成になっても使ってきただけです。これまでは、確かに使うことも大切だったのですが、今や稼ぐことが何よりも大切なのです。これは一人ひとりにもいえますが、国にもあてはまることです。
 私も経営に携わって20年以上になりましたが、この20年の政治家や官僚は、三代で家をつぶす三代目と同じです。まさに政治家の世襲も三代目に入っているので、いやな一致ですが。