◯阪神優勝
38年ぶり、前回は、掛布、バース、岡田でしたね。岡田監督27歳でした。
「岡田の二塁転向が成功し、選手会長としてもリーダーシップを発揮してくれました。真弓、掛布、バース、平田、木戸、中西…。佐野もいて、嶋田宗、長崎、弘田、中田、和田、池田と…。なつかしいですな」吉田義男監督談。11/3
◯文化の独占
観光業、インバウンド、娯楽、エンターテイメント、グルメなど、
「パンとサーカス」のうち、サーカスは、不要不急のものです。
しかし、これこそが文化であり、それぞれの地域に住む人の価値観に結びつくものといえます。
文化、芸術、科学、エンターテイメントなど、
全てが、同じ市場原理、IT企業の独占する経済の元におかれてしまった、
グローバル化と文化の関係、
そのことを考えざるをえませんでした。
ますます、その傾向は高まっているのです。
つまり、デジタルコンテンツ化による特定の企業の寡占です。
◯激動の昭和のジャズ史をつづる
『NHK特集 世界は日の出を待っている~昭和を奏でたジャズメン~』NHKプレミアム9/27 10/2
<フランシスコ・キーコは、アドリブ奏法を日本に広め、戦前から戦後まで長く第一線で活躍したジャズピアニスト。同じくフィリピン出身のサックス奏者レイモンド・コンデと組んで、ジョージ川口や北村英治など多くの後進を育てた。20年ぶりに開いた演奏会には、コンデを始めディックミネや松尾和子など豪華なメンバーが集い、名曲の数々が奏でられた。その演奏会に、戦中の苦難や戦後の復活などキーコの半生を重ねて語る。【出演】フランキー堺>
1981年のものです。