fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

「家族のテーマ」

家族のテーマが難しいのは、それについて語り合う場合、自分の家族関係に触れないとわかりにくいので、それぞれのプライベートを披露することになります。しかも、語るときには、ドラマ化しなくては聞けないので、たいがい長くなります。さらに、親についてなら、亡くなってでもないとまとめようがないわけで…。

 私は、今年、父母の享年を平均した年齢にあたるので、それとは別に、やや複雑な思いをもって過ごしていたわけです。10年ほど前に、親の残した家族アルバムをUSBに収めました。父も亡くなって5年ほど経っていましたが、1枚ずつ、写真をみて感慨にひたることはありませんでした。

それからは、みていないし、元のアルバムもそのまま保存してあります。そろそろ、それなりにまとめ、自らのルーツと育ちを統括しなくては、と思っています。