fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

近未来とグローバル化(6)

日本という国の甘え、それも日本人がかつてよく働いたように、
働くのが日本人の代名詞だった。今の70代以上の方のように、
手に汗して家族のために、子供や親のために働いていた、
そして築いた財産を、富も信用も食いつぶしている。
日本という国が貧しくて、食べるために世界中に苦労して渡っていった、
その先達の努力の末に、今の日本がある。そして、今の日本人は、
権利しか求めず、文句しか言わずに、それでも生きていける。
そこは、最低限の食と安全が与えられているからです。