fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

表記について(4) ファストフードとフードロス

では、ファストフード#から。

 

#ファストフード

調理時間が短くすぐに食べられる、簡単な食品。
fast food、「fast(迅速な・素早い)」「food(食事・食品)」を意味しています。

以前は、ファーストフード、とくに店では、ファーストフード店と呼ぶ人が多かったようです。firstではありません。とはいえ、fastも英国式発音では、ファーストなので、間違いではありません。

 

スローフード#も流行しましたね。

 

#スローフード(slow food)

1986年にイタリアのピエモンテ州ブラで提唱された草の根運動。カルロ・ペトリーニによって提唱された国際的な社会運動。

ファストフードに対して、その土地の伝統的な食文化や食材を見直す運動、または、その食品。「おいしい(Good)、きれい(Clean)、ただしい(Fair)食べ物をすべての人が享受できるように」をスローガン。

土地に根ざした伝統食材を活かし、食材に合った調理・食べ方を学び、消費者と生産者のつながりを作る。

日本でも、スローフード国際本部が承認する一般社団法人日本スローフード協会が2016年に発足しました。

スローライフ運動(Slow movement)」の一部として提唱。この活動は、現在160カ国以上10万人以上の会員を持つ。

持続可能な食文化を見直し、地元の小規模事業を支えるなど、農産物のグローバリズムに反対する政治的な位置づけ、さらにスローシティ運動へと発展した。

ローフードとは、違います。

 

ついでに

◯食量廃棄問題

・ギフトなど、販売の時期を過ぎたもの。お中元、お歳暮も。

・包装のビニール袋や外箱が破れたもの。

・パッケージがリニューアルし、流通できなくなったもの。

・賞味期限が間近、あるいは少し過ぎた飲食物

これらの利用は、少しずつ広まっています。

それぞれが、徹底したフードロス対策をとれば、多くの問題が解決します。