◯ザ・ニュースペーパーの渡部又兵衛さん
円楽さん,潴木さんと訃報続きです。
<社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」のリーダー、渡部又兵衛さんが死去。72歳。9/7。劇団民芸などを経て1988年、ザ・ニュースペーパーを結成。中曽根康弘、海部俊樹、福田康夫各元首相をはじめ、渡部恒三、鈴木宗男、福島瑞穂氏ら政治家、籠池泰典理事長や立松和平さんらを演じた。「私はあなたとは違うんです」という福田元首相の辞任会見ネタなどがありました。>
今年の夏は暑かったので、ずいぶんと自動販売機の飲みものが売れたのではないでしょうか。
シリコンや乳化剤、香料が入ってないコーヒーのみが、原材料という缶コーヒーもあります。
UCCブラック無糖リッチ、UCCブラック、ボス無糖ブラック、Wコーヒーブラックなどです。
本格的な味をうたったものの方が,どうやら、コーヒー以外の不純物が含まれていることが多いようです。ファイヤーブラック目覚めの深入り、ボスコーヒーファームブラック、ワンダ極ブラック丸福珈琲店監修、ダイドーブレンドブラック世界一のバリスタ監修などは、添加物が加わっています。
よく飲んでいる人は、たまに成分表示をみるとよいと思います。
コーヒー長い名前の本格派のものを避け、シンプルなものを選んだほうがよさそうです。
(参考 週刊金曜日1377号)
◯プロテイン飲料
今年から、プロテインの粉末を溶かしたり、プロテイン飲料として売られているものを買うのをやめています。といっても,このマイブームは,昨年夏からで、流し台にベトッとくっつくのが数点あり、気に入らなくなってきたのです。
手軽に15〜20グラムのプロテインがとれるのですが,私にはまだ甘いのです。
森永の「おいしい高タンパク加工乳」には、10.1グラムのタンパク質が入っています。これは、牛乳でなく,脱脂粉乳です。おいしくはないです。
豆乳もオススメです。大塚食品の「スゴイ大豆」は、8.6グラム、これは、おからも含んでいて、豆乳だけでありません。豆乳では、キッコーマン「特濃の調整豆乳」は、8.0グラムです。すべてコップ1杯200ミリリットルあたりです。
いつしれず、カロリーでなく、栄養成分表示や原材料名を見るようになったんだなあ、、、。