fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

世界の変動 2017/1/10

今の世界変動は、グローバリズムからナショナリズムへの回帰か、さらにローカリズムへの復古かというように捉えられています。ISもテロも難民も、グローバル化をめざす手段として使われているからです。移民は、考えようによっては、元の国をつぶすことになります。近代化はグローバリズムであり、ボーダーレスであり、移民化だったのでしょう。
日本は、借金だらけ、ギリシャのようになりかねないというのなら、イギリスがEU離脱したりトランプが勝って、国際的に不安、危機になったときに円が買われ、上がるはずはありません。つまり、世界でもっとも信用があり安定しているということです。
国家という勝者が、歴史を残しています。というのなら、国家に金を貸しているのが真の支配者となります。いわば、金融を牛耳るユダヤ人です。それはイギリスの金融資本、いわゆるシティであり、アメリカのFRB連邦準備銀行)です。
世界が日本化するとよいと、述べてきました。タタミーゼ=日本風にくらす人のことです。
〇〇系日本人というのは、なぜかいません。そこを考えてみるとよいのです。
皆が金で動くようになればよい、となると、日本人は、とても困るのです。モノづくりに魂、精神を宿させ、分身化してきたからです。