fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

表現のジレンマ(2)

今もいろんな人と関わり、仕事も生活もしています。私の発言が、そういう人に迷惑を
かけてはいけないと表現について配慮せざるをえないこともあります。スタッフや仲間、
あるいは関係者には全く異なる意見をもつ人もいるでしょう。ですから、異論などが
あれば、正直に取り上げていくつもりです。

また、純粋に表現に関わろうという人には、こういうスペースそのものを嫌う人もいます。
純粋に歌や声を学びたい。思想や宗教やその他諸々は、関係ないし、関心ないと。
確かに、その方が楽です。しかし、それは事なかれ主義、少なくとも表現と関わることを
選んでくる人に対して、私はそのように安全なところ、居心地のよいところにしたいと
思いません。私の言うことに関係ももたず、関心を抱かなくてもかまいません。
私と全く違う考えでよいから、世の中や世界や未来へ、私を踏み台に、絶えず関心を
持ち、考え続けて欲しいのです。