fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

環境 エネルギー 食糧問題

温暖化が突出した問題とされ、そこでCO2の排出権、カーボン・クレジットが、
金融商品となり、いずれ炭素本位、(金→石油→窒素)となるとみる学者さえいるのです。
あたしゃ、CO2のせいで、温暖化になったということさえ疑っていて、
温度が上がったら、CO2容度は、上昇するらしいし、とはいえ、
暑かったり、寒かったり、氷河が溶けたり、暴風雨がきているのは、確かですから。
いよいよ「ディ・アフター・トゥモロウ」の氷河期となるのかしらね。