fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

伝える義務

今「蟹工船」が売れているっていうけど、もっともっと過酷な現実があり、
それと向き合って人は生きてきた。あたしもそういう今をつくった過去の人たち、
日本の周りの世界の人たちに、たくさんのエネルギーをもらって生きてきた。
世界中まわれなくとも、古典を読みたくなくとも、歌を聞きなさい。映画を見なさい。
なぜそれが作られなければならなかったのか、それに生涯をかけた人たちの遺言を
聞きなさい。若い人は、先人の声を聞く義務があると思う。そして、それを現実に
活かして後に伝えていく。そしたら恨みごとなどいえない。合掌。