fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

「嘘を偽装とゆうなぎソ」(2)

日本には、グローバルに通用するネット企業がないといわれます。
あったはずなのに、ね。ITより環境に、できたら教育を投じたいものです。
環境ビジネスは、環境をさらにだめにしかねません。
ビジネスはエネルギーがいるのですから、CO2ワクの売買などは、
ビジネスそのもの。金が動くので、少しは抑えられても、
株は売買でごまかさず、削減すべきと誰もがわかっている。
オゾンとフロンガス削減のときを思い出すべきで、あのときは売買せず、
全廃したから今があるのではと、素人ながら一言。