fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

「バッハのマーチ」

コロナ禍のおかげといえば、IOC貴族たちのぼったくりぶりが誰の眼にも明らかになったことです。

IOC会長のバッハは、フェンシング競技で活躍した後に、弁護士資格と法学博士を得ました。企業と結びつきを強めるなかで、オリンピックの商業化の道を開いていったのです。

「バッハ帰れ」のハッシュタグしかつけられない日本人の対応は、あまりに稚拙としか言いようがありません。バッハは、挫折をしたこともないようなパワーエリートです。

 選手に禁じておきながら、最後に“銀ブラ”したのです。