fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

サービス過剰

ファミレスで、「餃子の肉汁飛び出しにご注意!

お召し上がりの際は十分にご注意ください。」とレッドカード!

ホテルの「ウェルカムカード」はよいけど・・・。

なぜそこでは、そうしたのかしら?

1.6歳の次郎君が口の中をやけどしてしまった。

2.66歳の三郎爺がくちびるにけがした。

3.文江さんのペットのワンちゃんに、油が飛んだ。

4.営業マンの達郎くんが一張羅の背広を肉汁で汚してしまった。

5.コックの清さんが、指をやけどした。

6.役員の勉さんの手の甲にはねて、クレームがきた。

7.中学生のかわいいみよこちゃんの髪についた。

望まないサービス過剰で、価格が跳ね返るか、経営圧迫していく。

本屋にいってもいつもカバー。あたしは時間ないからいつもいりませんって言うの。

逆にして欲しい。いる人だけ言うようにしたら。本にはもうカバーついてんのよ。

そうして、病んでいく。この国も、国の人も。タフで打たれ強くなること。

そのためにそういう場に身をおくことが一番ってね。