fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

JPOPSが世界へ(35) 日本の物神崇拝フェチ

「MUSIC AWARDS JAPAN」#が開催されました。

その授賞式は、国際音楽賞といえるほど、海外でも注目されたでしょうか。

 

再開します。

◯JPOPSが世界へ(35)  日本の物神崇拝フェチ

 

CD売り上げに関しては、日本が世界一です。

これは、誇ることではなく、日本の国民性と特別な商法によります。

極めて特殊な現象です。

 

日本では相変わらず、ファングッズなど、モノ、パッケージとして

買いたい人が多いのです。

CD、DVDを、フィジカル、フィジカルメディアといいます。

つまり、フィジカルがある、手にとって実感があるということです。

 

つまり、デジタルネット化、ストリーミングの遅れです。

つまり、それを進歩とみるなら、遅い、古いのです。

日本は、ガラケーからスマホへの移行も遅れましたね。

 

でも、デジタルネットワークに組み込まれることに抗うことも、

そういうアナログな存在の人間は、貴重であると思うのです。

言うまでもなく、人間は、身体を伴うアナログだからです。

 

 

#『MUSIC AWARDS JAPAN』5月21~22日

<国内の音楽業界における主要5団体(日本レコード協会日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会コンサートプロモーターズ協会)が国内最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』を新設。スポンサーには、トヨタグループやNTTドコモなど大企業。文化庁もサポート。22日の授賞式は、NHKの生中継。

「最優秀楽曲賞」「最優秀アルバム賞」「最優秀アーティスト賞」「最優秀ニュー・アーティスト賞」「Top Global Hit from Japan(世界でヒットしている国内楽曲)」「最優秀アジア楽曲賞」の主要6部門をはじめ、60以上の部門で構成される。>>https://www.musicawardsjapan.com/ja/