fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

女優と役者  言葉狩りと自主規制

内館牧子さん曰く、

「男性は、俳優で、力と特別感が匂うが、女性となると、ただ職業職種となる。

大女優と呼ばれる人がいるのに対し、男性を大俳優と言わず、名優です。

名女優と大女優は違う。ソフィア・ローレングレース・ケリーは、俳優でなく女優」

 

と言うのは、全くその通りでしょう。

 

 

それを聞いて、私が「役者」と言うことばにこだわっていたこともよくわかりました。

いくつかの出版社から、「役者」が差別用語的ニュアンスにあたることもあるので、

「俳優」に変えないかと言う相談があったのですが、

 

しかし、それでは、伝わる意味合いが違ってくるということで変えずに通せたのです。

「役者の声」と言うと、イメージが湧くのですが、

「俳優の声」というのでは、その辺のタレントさんと変わらなくなる、

そういう意味では、女性でも、女性の俳優の声では伝わりにくいのであり、

「女優の声」であって欲しいのです。

 

fukugen.hateblo.jp

fukugen.hateblo.jp

 fukugen.hateblo.jp