トランプが「自分は、バイデンやオバマと違い、戦争を終わらせる」と
いうことへのネタニヤフ首相の形だけのお土産でしょう。
イスラエルのやり放題、続く。
トランプは、20世紀、強い自国の復権を捉えるところで
破壊も進めるでしょう。
日本は、旧体制を信長、秀吉、家康以降では、
国の防衛のため、私心を捨て、
旧体制を一新する革新的なものでした。
敗戦後は、冷戦で旧体制の温存ともなったため、
中途半端に、そのまま、80年近く、
その後半は、落ちる一方で、
今に至ります。
ついでに、今月、あげられなかった2つを
◯香港国安法
<香港高等法院は、香港国家安全維持法(国安法)の国家政権転覆共謀罪で有罪となった被告45人に対し、禁錮10年から4年2月の量刑を言い渡した。11/19>
2021年1月の一斉逮捕から3の「47人案(47人事件)」は、ひとまず終結。
国家安全、治安維持は、誰のため?
◯AOLの声
<ニューヨーク(CNN) インターネット初期の米大手プロバイダー、アメリカ・オンライン(AOL)でメール着信を知らせる「ユー・ガット・メール」の声を担当したエルウッド・エドワーズさんが死去した。74歳。11/8CNN>
私も、AOLを一時、よく使っていました。海外で。