fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

更年期川柳

なんとなく更年期を感じる、この頃です。

不調は、気力と運動で吹き飛ばせ、と言いつつ、

人生の秋は、初めて訪れる者には、混迷や自省をもたらします。

 

第2回「更年期川柳」受賞作決定

<『大人のおしゃれ手帖』第2回「更年期川柳」の作品を2024年8月7日から9月30日まで募集。審査委員長は大久保佳代子さん。2721作品から選ぶ。>

 

 

金賞   推し活費 家計簿上は 「婦人科費」 たかさん(女性・56歳)

銀賞  つぶの汗 出ても痩せない 更年期 笑顔(女性・64歳)

銅賞  更年期 恐竜いるかと 孫が聞き うにどん(男性・56歳)

編集長賞  「あるよねー」 倦怠感より 連帯感 PON5(男性・50歳)

特別賞   この年で 初体験に あふれてる ももた(女性・49歳)

佳作

妻じゃなく ホルモンのせい ケセラセラ   

 召し上がれ 喜怒哀楽の フルコース

妻ピンチ ごろ寝夫が 立ち上がる       

迷走中 髪型服装 人生も          

更年期 五文字じゃ足りない 諸症状    

 「やめます」と 言えたらいいな 母と妻

ア・イ・シ・テ・ル サイン変わって カ・ジ・ヲ・シ・テ  

理解こそ 日本を支える 更年期>

 

どれがピンときましたか。

 

私は、

 「召し上がれ 喜怒哀楽の フルコース」

かな。

そうでも思わないと、受け入れがたいですよね。

 

 

 

fukugen.hateblo.jp