fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

文明病  本を読まない症候群への考察(7)

話題、6日前に戻し、続けます。

 

◯文明病  本を読まない症候群への考察(7)

実質、高度成長期あたりをピークに労働時間は、どんどんと減っていきました。

読めないのは労働のせい、

そう思うのは、メンタルの方からきているのでしょうか。

となれば、一種の文明病のようです。

 

仕事はネットで情報を動かして行うような時代となりました。

過去の労働は、読書と縁遠いモノでした。

第一次産業第二次産業とも肉体労働で疲労しました。

今は、サービス業とはいえ、頭の働きも必要で、

PCなどを使うのですから、

そこに読書も含まれているともいえましょう。

 

いまさらですが、読書の定義とは?

 

「読書ができない社会なんておかしい」

いえ、読書できる社会の方が希少です。

読書できないのでなく、読書しないのです。

読書しなくても済むからです。

 

出世欲とか知識欲がなければ、

そもそも不要です。

仕事はマニュアルを読めば足ります。

 

しかし、それは、格差社会の一因ともなっています。

富裕層はともかく一代で成り上がる人は、

読書に学んでいることが多いからです。

 

 

 fukugen.hateblo.jp

fukugen.hateblo.jp