日本もようやくインフレが2%実現ですが、黒田総裁は、目標達成にも言葉少なげでした。昔と違い、今のお偉方は、一度、批判を浴びたら、沈静化してしまうのですね。
厚生省も日本の会社の飲み薬など、世界でいろんな薬が出回るまで、許可する気もなさそう。私は未だワクチン効果を疑う立場ですが、疑うとキリないから、どこで見切るのかという判断です。打ったらどうなるかは、人体実験ですから、自分の体をどこまで信じるのか、信じられるだけの身体にしていくことでしょう。銃弾や爆弾に比べたら、ずっとましです。
日本は余計なことして1パーセントでも間違うなら、何もせずに10パーセントの犠牲が出ても見えなければ知らんぷりの、保守的体質なんですね。
政治家や役所の人だけでなく、私たちがそうなのです。勇気ある試みでの間違いに厳しい。
この先がない辺境にまで逃げて生きてきた民族ですから、そのDNAが、と今回も強引な結び付けで、、。
DNAの話、続けます。
◯人種区分は不要
人種によって遺伝子構成が違うことはないそうです。
つまり、人類を人種に分別する生物学的根拠はないということです。
これは、人種差別問題の根本的な解決の根拠です。
◯ルーシーの話
ついでに、1974年エチオピアでアウストラロピテクス、通称でルーシーという猿人が見つかりました。
ビートルズの、「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ」が流れていたからだそうです。
◯知能とは
初期の人類が生きていた頃は、地球上で1番知能が高かったのは、イルカだそうです。
人類は700万年前に誕生しましたが、250万年前位から、脳が大きくなり、150万年前のホモエレクトゥスで、ようやくイルカの知能を抜いたと思われます。
脳化指数というのがあり、脳の体積を、全体の体積の3分の2乗で割った値で、知能と仮定しているそうです。
◯脳の大きさ
これまで知られている人類の中で、脳が最も大きいのは、ネアンデルタール人でおよそ1550 CCです。私たちホモサピエンスは、2番目ということになります。クロマニョン人で、1450 CCくらいだったと言われてます。
◯地球はどのくらいもつのか
地球の寿命は、45億年前から、この後50数億年後まで、およそ100億年と言われています。
そのうち生物は、約40億年前から、後は10億年後くらいの50億年でしょう。
となると今は、地球の歴史の、5分の4くらいのところです。
80歳寿命の人間では、64歳ですね。
それよりは、人類どのくらいもつのかを考えなくてはなりません。
が、でかい隕石などが向かってきたら、、、。SFも読んでおきましょう。