fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

『言ってはいけない』(橘玲氏の本) 2016/08/10

頭のよさも犯罪も遺伝する(総合失調症は8割)
スポーツ、芸術はよいが、知能は格差を差別としてみてしまうのでタブーとされています。精神発達、知的障害、知能は知識社会でもっとも大きな格差をつくり出しているからです。

プレゼンで内容は、左右されるから、紙で読む方がよい
美人は+8%、不美人は-4%と12%も収入に差がある
一夫多妻より乱婚が元であった