fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

依存と自立 2015/11/10

 依存を引き起こすのと、自立するのは全く逆です。ネット依存は、身体性を使わないので、私としては、おもしろくないのです。どうなりたいのか、なったらどうなのか、そこから行動するきっかけとなるのを待つことが大切だと思うのです。そして自ら動くことです。

 個性を実現しているようにみせること、それは、すでに周りからはみ出さないように合わせていることです。ブランド好き、バブル世代も、見せびらかして周りに差をつけているつもりで、周りにとりこまれていただけですが…。

 自由であるように見せたい人は、よくいらっしゃるのですが、底が見えてしまうことが多い。実際に、いろんな人に会って、何やかんややり取りしていると、いつか、それに気づいて、自ずと修正できるようになるのに、です。 

 これがメールなどでは、かなり難しいものだと、いつも思います。メールを返す間(時間)さえ意味をもってしまうからです。電話しか使わないという人の気持ちもわかります。メールの情報の少なさは誤解を残してしまいます。