fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

衝動 2015/08/25

 自分の努力にこだわると、そこで得られたものに固執します。ですから、これまでの成功体験は捨てる方がよいのです。むしろ、周りが成功と思ってくれても、その経験は、失敗か、うまく行っていないという厳しい眼をもつべきです。教える立場の人なら、なおさらです。褒めつつも「もっとできるのでないか」がなければ、そこで教師失格です。
 人生に、何ら成功の確証などない、プロになれたとか有名になれたからといって、明日の保証はないのも同然です。常に、よいことはもっとよくなったはずだと、悪いことはもっと悪かったかもしれないと、幅をもってみることです。
 コツコツと地道な努力はトレーニングに必要ですが、トレーニングでステージすべてが決まるわけもない。人生も芸術というなら「爆発だあ」であって、衝動が、努力はもとより、才能を超えることもあります。
 自分が努力してできることがトレーニングだからやり続けるのです。それは、生きることへの態度です。