fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

引き際 2015/08/05

国家や時代を超えて、身体の内から聞こえる声は、何らかの可能性をもつものです。それが、自分の怒りとして義憤なのか、私情なのかは、厳しく見極める必要があります。そして、それを自分のことばで語ることです。語れるようになることです。
 同士は欲しいが、闇雲に数を頼み守りに入ると保守化してしまいます。仲間の既存権を守るために守りに入り、それ以上に発展できなくなります。自分に無理になったのなら、自分を退けて、若い人にバトンを預けましょう。それが早いほど、彼らは大きく育つからです。
 数を頼まないことです。たった一人でも理解してくれる人がいたら充分でしょう。そういう自己犠牲に支えられてこその志なのですから。
 人が離れていくのも、それ以上に、人と離れるのは、辛いものです。でも、そうしなくては過去に執着してしまいます。昔は命さえも投げ出して世の中を変えていったものでしょう。一人ですべてを背負って命を懸けた人々のおかげで、私たちの今もあるのです。