fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

動画=映像、音声の時代へ☆ 2013/11/02

 動画とともに音声が多数サンプリングできるようになって、ようやく可能となった研究分野の一つが声かもしれません。しかも、誰でも研究できる環境が整いつつあるのです。

 視覚に対しヴィジュアルである絵、文字が、20世紀には、静止画としての写真、動画としての映画に、また聴覚に対し、ラジオ、レコードという録音、再生の基礎ができました。これからは、文献研究しかできなかった分野が、音声画像を伴う動画でストレートに扱えるわけです。

 しかも、検索に近いことが音声でも可能になると、リライト(文字化)は不要になるかもしれません。もし顔の検索技術が一般に普及すると、氾濫するカメラの画像にIDを与えるようなものですから、大変なことになりそうです。

 ヒトラーの死について、その確認をした証人の証言のときの顔が嘘をついているという分析の上で、「その男、国家機密につき」という映画がつくられました。

 音声も分析の精度が上がり、個人を特定するレベルが高まるばかりです。そのうち、iPSで声帯を失った人の復元なども可能になり、声をよくする手術も美容整形なみにできるようになることでしょう。