fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

ゆとり教育のゆとり違い

ゆとり教育は、知識偏重の暗記学習を減らし、その分、豊かなコミュニケーションや
創造的学習をさせるはずだったのに、学ぶ時間を短くするという、
大きな間違えをしてしまいました。ゆとりや学ぶということを、しっかり定義して、
理解していないからです。全くもってこの教育を受けて違う意味で、
フレキシブルにしてしまいました。それを取り戻すために、
声を使うのは、今さらということですが、仕方ないことです。