fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

日本を揺るがすもの(7)

「裁判に当たって、証拠調べは裁判員といえどもする義務があるが、無残な
被害者の死体や解剖所見、凶器類、血まみれの衣服といったようなものを
見ないで正確な判断ができるはずもない。ところが模擬裁判ではその種の
現場写真を見たくない人は見なくてよいと検察官がリードしているという。
とんでもない話である。」「このほか裁判員の身辺に対する被告人などからの
襲撃の危険は防ぎようがない」って、もうあんぐりするしかあんまい。
(『WEDGE August 2008』)